NOAH武道館G+生放送観戦
期待していた今年最初のビックマッチ(新日本ドームは却下)
急いで帰宅するも18:00の試合開始に間に合うはずもなく、既に第四試合中盤。流石に高山選手への声援は凄いです。でも冷え切った体を温めるべく試合そっちのけでお風呂に入っている間に、怪我から復帰した丸藤選手の入場も見逃してしまう。良くも悪くもなく丸藤選手の動きは以前通り。しかし、現チャンピオンの二人を惜しげもなく沈めてしまうのはどうか。まぁ、小川選手は元ヘビーチャンプなので妥当といえば妥当なんですが。
そして期待半分、不安半分のセミの試合では、予想通り良くも悪くも初顔合わせの試合。ただ、着信拒否云々で爆笑させていただいた小橋田上のコンビネーションもあり、蝶野選手のトペ(解説高山「新日本ファン怒るぞ、東京ドームでも飛べコノヤロ~」)が見れたりなかなかの盛り上がり。後半は予想外に激しい当たりを炸裂させる両チームに、一体誰が煮え湯を飲むのか?と思うと、先ほど同様に現チャンピオンの三沢選手が小橋選手の元祖ブレンバスターに沈む。まぁ、畳み掛ける攻撃とはいえ、バケモノと呼ばれた三沢選手にしては粘りが足りなかったですね。
最後のGHCタッグマッチは、両チームとも持ち味と激しさを見せた好試合でした。試合途中で本部席のベルトを奪い凶器にしようとすると、最強レフェリージョー樋口さんが阻止。あのスタン・ハンセンを叱り付ける眼光は老いてなお健在。
全体的に・・・って前半は録画で今から見る予定ですが、なかなか面白かったです。しかし、試合後のアピールがいただけなかったなぁ>多聞にマサオ。
« DSE社長自殺。 | Main | NOAHクリスマスビデオ »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments