漢(オトコ)の 戦いゲーム再び
今は昔。
ただでさえデカい家庭用テレビゲーム機だったメガドライブに合体ロボのような32Xというアダプターを合体させて遊んだ「DOOM」という3Dアクションゲームの草分け的存在でありながら未だ超えるゲームが出ないと言われる金字塔。
海外のパソコンソフトではこの手のゲームが沢山作られているんですが、家庭用ゲーム機ではマシンパワーと日本での人気の面から敬遠されていました。そして32Xでようやく家庭用ゲーム機にもこの手のゲームが現れて、ニンテンドウ64で稀代の名作「007ゴールデンアイ」が誕生しました。一つの本体、一つのモニタ、(+コントローラ4個^^;)で多人数対戦で遊ぶ事が出来る3Dアクションは今でこそインターネット対戦で珍しくありあせんが、当時としては画期的で人が集まれば遊び続けました。
その続編とも呼べる(違うけど(笑))四人対戦可能な「007ナイトファイア」が発売され、早速購入してきました。一人用で遊ぶこと一時間、EASYモード(?)のミッション1すらクリアできてません。しかし面白い。狙って撃つ、それだけなんですが、一発に賭ける「ゴルゴ13」ばりの緊張感。そして命中した時の爽快感。ま、ゲームだから誰も死ななくて楽しいんですが、現実だったら大変ですね。
« 何度も遊べるゲームとは | Main | 007ナイトファイアー »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments