気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ZERO-ONE U$A興行 | Main | 今年の風邪は喉から?鼻から? »

2003.01.06

新年早々・・・

今日は今年に入って初の出勤日。

というのに通勤途中で、単車がパンク。ただのパンクなら空気を入れれば多少は走れるんですが、この前パンク修理した部分が破れたため、空気の抜け方が半端では無くもう5メートルも走れない状況。諦めて単車を押して安全な場所へ・・・。

しかし空気の抜けた単車は重い。加えて通勤ラッシュ時。気を抜けば後続車と事故になります。でも単車は重い。重いけど押す。押しても動かない。動かないけど運ばないといけない・・・・。

で、一番近い駅は北大阪急行の桃山台駅。ここからなら二回の乗り換えで通勤できる。時間は?といえばギリギリ間に合いそう。という訳で走る走る走る。と数秒走っただけで息切れしてしまい、口パクパクの網にすくわれた金魚状態。ようやく駅について電車に乗り込み息がゼイゼイハァハァ。満員電車でコレではヘンタイではないか。私はスケベだが断じてチカンではない。と心の叫びも虚しく結局間に合わず新年早々遅刻しましたとさ。

おかげで仕事もボロボロ。体も昼ごろからアチコチで筋肉痛。その痛い体を引きずって乗り捨てた愛車の回収作業。電話でバイク屋さんに引き取りをお願いしていたので、実質作業はしなかったんですが、桃山台に寄ったため開通後初めて乗る大阪モノレールで帰宅。車内は電車とまったく変わらないんですが、ドア際から眺める夜景は足元に線路や視界を妨げる電柱などが無いのでとても新鮮で、丁度南側の見渡せる位置で降りてくる飛行機をのんびり眺められてヘコんだ気持ちを癒すことができました。

大阪モノレール乗るなら南側のドア前で立って景色を眺めるべし。

ホント長い一日でした。もうダメ寝ます。明日からはしばらく電車通勤。単車通勤より早起きしないとイケナイのが辛い。そうだ!なんか理由つけて会社サボろう!・・・って出来たら幸せでしょうねぇ。

« ZERO-ONE U$A興行 | Main | 今年の風邪は喉から?鼻から? »

人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.