気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« NOAH武道館 G+即日放送観戦 | Main | 寒の戻り »

2003.03.02

3/2 ZERO-ONE 二周年記念両国大会PPV観戦

三月のビックマッチ連続観戦三つ目。本当ならコレにK1も加えたかったんですが、東京(TBS)では放送あるのに大阪(MBS)では放送が無いんです。大阪プロレス所属の村浜選手の活躍を見たかったんですがとても残念です。

で、気を取り直してZERO-ONEのPPV観戦。

昨日のWJが(覚悟の上でしたが)2000円の価値どころか、500円位の価値しか無かったので、今回は「同じPPV料金2000円でも3500円分位楽しませて欲しい」と願いつつの観戦です。しかし予約録画していたつもりが、昨日のNOAHの試合をMPEG化していた作業が遅れて録画も失敗。(加えてMPEG化も失敗。夜中にやり直すハメに。)第二試合途中からの観戦となりました。

葛西選手のお笑いキャラとドン荒川選手のお笑いキャラとが被ってしまうと打ち消しあうんじゃないかと思われたタッグチームでしたが、なかなか面白かったです。これで100円の価値あり。

第三試合のロウキー選手とロンドン選手、そして変なムエタイファイター?アシッド選手の空中戦あふれるルチャチックな動きに感心。やっぱりイイなぁロウキー選手。これで400円の価値あり。

第四試合はカシン選手の暴虐不人ぶりに200円の価値あり。

第五試合は価値無し。

第六試合はNOAH勢の絡みに200円の価値あり。久々に見た池田選手のデカいソードが良かったです。

第七試合はガファリに400円、アダモ選手に100円の価値あり。アダモ選手のヒッププレスは強烈な説得力があります。

第八試合は高山選手とプレデター選手の絡みに200円の価値あり。

第九試合は、トムハワード選手がどんな手段でも良いから勝ってくれてれば良かったんですが、つまらないタオルで決まったので価値無し。

第十試合は価値無し。ただし試合後の乱闘劇に500円の価値がありました。本当、ZERO-ONEは乱闘がないとねぇ(笑)

これだけだと2100円。しかし、解説席に付いたニッカンスポーツの女性記者丸井さんに1500円の価値あり。なかなかファン心理を判っていて、それでいて裏話も豊富。加えて女性。完璧です。昨日のWJを補って余りある充実した休日でした。

« NOAH武道館 G+即日放送観戦 | Main | 寒の戻り »

人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.