気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 永遠の命を求めて | Main | どんくさい »

2003.03.24

コナンと言えば

アーノルド・シュワルツェネッガーの初主演作品「コナン・ザ・グレート」

アカデミー賞を取った宮崎さんが絵コンテ・演出などを手掛けた作品「未来少年コナン」

そして、今一番日本で有名なコナンといえば「名探偵コナン」です。ドラえもん並の秘密道具もあり、オトナも頭悩ます推理サスペンスもあり、子供受けするガキ三人組(+エセ子供二人)も登場し、アクションシーンもあり、ラブコメもあり(分り易い恋愛模様ですよねぇ。ウラヤマシ)、倉木ソングあり(これも大きいか)そしてオチ(これが大好き)もあるので完璧です。

なにより音楽関係が「太陽にほえろ」や沢田研二の曲で有名な大野克夫氏の作曲という部分が大きいですね。刑事(推理)モノでは犯人を追いかける時の音楽がなにより重要ですからね。

ということで、名探偵コナンのテーマを口ずさみながら単車で疾走して帰宅した雨の夜でした。で、今晩は、映画版名探偵コナン「時計じかけの摩天楼」の放送がありました。やっぱりテーマ曲が良いっす。追いかけるシーンや緊迫したシーン、そしてオチのテーマ(笑)本当にこのテレビ・映画のスタッフはセンスがあります。原作本を読んでも(面白いですが)それほど感じない映像シーンのアングルと流れる音楽とのシンクロがバッチリと決まるのは素晴らしいです。

で、今年の映画も面白そうなんですが、流石にオッサン一人で映画館へ見に行くのは恥ずかしいので、ビデオか衛星放送のPPV放送になるまで見られそうにないのが残念です。

http://www.ytv.co.jp/anime/conan/

« 永遠の命を求めて | Main | どんくさい »

人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.