永遠の命を求めて
この三連休、ホームページのコンテンツを更新するためにキーボードをタイプしまくってたせいか、腕が腱鞘炎気味に痛みます。
しかも姿勢が悪いためか体のアチコチが傷みます。昔はBASICのプログラムやマシン語のダンプリスト(笑)をテンキーで入力しまくって一週間くらい大丈夫だったんですが、歳でも取ったんでしょうか・・・。
結局、この三連休は亡くなられたプロレスラー冬木選手の情報を集めて、SAMURAI!の追悼番組を見て、お通夜・告別式での模様、WEW公式HPの追悼コメントを読み、生死について考えさせられてしまいました。http://www.wew2002.com/
アメリカが起こした戦争を日本国政府が支持し、その国政の選挙権を持つ私にも「戦争責任」はある訳で、その戦争で沢山の人が犠牲になっている事実はあるんですが、今の私には冬木選手一人の死の方がとても重く圧し掛かって心動かしました。
どっかのサイトで集まって集団自殺してる人達もいれば(若い女性が死ぬのは惜しいなぁ。死ぬくらいならウチおいで、先着一名で)自分の信じる神の為に自爆テロを行ったり、戦争で沢山死んじゃったり・・・。まぁ、日本だけ見ても交通事故で年間一万人が健康なのに突然死んじゃったりする訳です。
生きてる限り死ぬ・・・この法則に従わないのが癌細胞だと聞きました。(栄養がある限り死滅しない)人間の科学はこの癌細胞のように死を乗り越える事ができるんでしょうか?
・・・って、機械の体を手に入れようと旅をした挙句に違う結論を出す哲郎と、機械の体を隠しながら哲郎を導く謎の美女メーテル「銀河鉄道999」を思い出してしまいました。限りある命だからこそ尊いのか、永遠の命(エネルギー)があれば、争い事は無くなり平和になれるのか。
(バカな永遠のエネルギーニュース http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/3267.html
)
ま、なんにせよ、メーテルのような美女の言う事なら、どっちでも信じますね(笑)
« 「漢(オトコ)のヒゲ」再び | Main | コナンと言えば »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments