NOAH大阪府立第二競技場大会観戦
今日は地元のNOAH興行、場所は大阪府立第二。第二は狭いため、逆に一番安いチケットでも十列以内というお得な会場。しかもカードはNOAHの次に好きな団体であるZERO-ONEのトム・ハワード、スティーブ・コリノ両選手がNOAHに初参戦するというオマケカードもあるので是非観戦したいと思ってました。
しかし、知り合いは誰も行かないし、お金も余裕が無いのでどうしようか迷ったんですが、とりあえず有給休暇の残日数があるので休みだけは申請しておき、会場まで行って見る事にしました。まぁ、万一(ホント大阪では考えられないけど)当日券の一番安い席(立ち見は体力が無い(笑)が売り切れていたとしたら諦めると決めて会場に行きました。
選手のサインor写真でも・・と、あまり期待せずに三時間前(15:00頃)から会場前で待機。NOAHの日本人選手は滅多にサインしてくれないんですが、外国人選手は結構サインしてくれます。で、タクシーから登場したコリノ・ハワード両選手は、並んでる全員にサインをしてくれました。もちろん私もゲット。やっぱりこういうファンサービスは、とっても嬉しいです。NOAHの帽子を被ってきましたが、これで今日の応援はハワード組に決定。たとえ「イナズマ」やりたくても我慢して「コリノ一番!」
試合はいつものまったりとしたNOAHの試合に、ZERO-ONE対池杉コンビのインディー対抗戦風味をちょっぴり追加した興行でした。欠場選手が多くても結構お腹一杯になりました。しかし、めちゃくちゃ楽しかったか?と言えば・・・・コリノとハワード選手にはサインを頂いたし、試合パフォーマンスも良かったので充分楽しませて頂いたんですが、NOAH勢は?と言えば良くも悪くもいつもの試合で、特別にコレが楽しめたという部分はありませんでした。
いや、新ネタもあったし、一つ高速道路で飛ばして紛失したために欲しかった新NOAHキャップ(帽子)、新Tシャツ?(オールスター図柄)も手に入れたし目的は果たせましたので、充分満足はしました。あとは、13日(日)の有明大会G+の即日放送(深夜なのがツライ。昼寝をタップリしておこう。)を楽しみに待つことにします。
« 12mmバリカン砲 | Main | ♪だって~アガっちゃうんだもん~ »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments