贅沢な二次元生放送
今日も朝からストレス溜まる教習所通い。
昨日から台風が懸念されていたんですが、影響もあまりなくてストレスは最小限に抑えられました。加えて、明日は久々に教習所の予定も無く一日フリー!
という訳で、テレビでスポーツ観戦でもしようと番組欄をチェック。格闘技系があれば迷わず見るんですが、残念ながら生放送は無し。仕方なしにプロ野球の巨人阪神伝統の一戦でも見ようかと思ったら、サッカーも因縁の日韓戦。とりあえずパソコンで作業をしつつ、予備のPCモニタでサッカー、テレビで野球を観戦。どっちもまったりとした(良く言えば一進一退の)攻防。
終盤、応援している日本がゴールを奪われ、阪神も八回に突き放されストレス倍増。日本はロスタイムに一回だけチャンスがあったものの、 やはり個人技(と、闘争心)ではマダマダです。結局、いつもの負けパターンを見せられてヘコむ。野球の方も代打八木が解せないファースト(二球目はド真ん中)ストライクを見逃したりヤな雰囲気。
しかし、ネバ~ネバ~ネバ~サレンダ~。
あれよあれよのビッグイニングで一回に11点の猛攻で勝利は確定。と思いきや、ピッチャー中村がピリッとしない。取られたのは一点だけでしたが、8点差で勝利したにも関わらずストレスたまりました。
テレビモニタ三台とPCを稼動させたためか、蒸し暑かったのでクーラーも使い、電気代を無駄遣いしつつの野球サッカー同時観戦でしたが、両方負けてしまうという最悪の展開は免れましたが、どっちも欠点の目立つイヤな試合でした。
さて、なぜ余り興味の無い球技を二つのテレビ稼動させて同時に見たかというと、来週はPRIDEとNOAHの生放送が同時間帯に重なるんですよね。テストケースとして試して見ました。やっぱり、つまらない展開の時にチャンネル変えずにもう一方を楽しめて、大きな展開があった時に見逃さずリアルタイムに体感できる。良い時代になりましたね。
« ソウルキャリバー2 | Main | 朝寝坊は最高の贅沢 »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments