少林サッカー
遅ればせながら「少林サッカー」見ました。
よくもまぁ、ここまで突き抜けた映画を作ったものです。登場人物のバカさ加減も絶妙で、ヒロインがカワイイのは言うまでも無く、シナリオ展開はお約束で、最後の大団円は予想通りで完璧でした。
なにより感心したのは、あちこちに振りまいたネタフリを全部忘れずにキチンとオチをつけたのは素晴らしいです。
私は縦列駐車ネタには爆笑しました。
特撮はマトリクスに匹敵、アクションはジャッキーチェンに匹敵、シナリオのバカさ加減はツッコミ所満載、ヒロインのカワイさはプリティウーマンの二倍、そして最後のネタフリ消化度は笑点の五倍はある完成度です。(ホメ言葉か?)
さぁ、次はZERO-ONE「火祭り」後楽園の即日放送を四時間見よう。はぁ・・・明日の仕事死ぬなぁ。
追記:やっぱり火祭りは面白い!
7/31 ZERO-ONE火祭り大阪府立第二体育会館観戦決定!
・・・仕事が残業無くて
・・・道が空いてて
・・・当日券があって
・・・銀行残高が残っていればなんですが。
« 中西選手G1参戦直訴 | Main | 乱入はプロレスの華? »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments