俺たちは強い!
ジョシュ・バーネット選手が近藤選手を破り、パンクラス無差別級王座を奪取。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200308/31/index.html
一部のプロレスファンが某掲示板などで新日本プロレス所属の選手がパンクラスの選手を破ったという事で(ネタで)熱狂的に書き立てたりしております。
実際、バーネット選手は元々熱狂的なUWFのファンとのことですし、UWFも元を辿れば新日本プロレス。そう言った意味では新日本/闘魂の遺伝子(という物があるとするなら)を引き継いでいると言えるかもしれません。
しかし、格闘競技(プロレスは・・?)は1対1の個人対決が基本。そうするとチームの強さはどう評価されるべきなんでしょうか?
団体競技のプロ野球で、ロッテを自由契約(解雇)になって阪神へテスト入団した、早川選手が大きな結果を出して涙を誘いましたが、これはやはり「阪神が強い」と言う事になるでしょう。
バスケ漫画の名作「スラムダンク」で安西監督が選手を鼓舞するのに「キミ達は強い!」と断言しておりますが、これは、湘北バスケ部が強いのか、選手個人個人が強いのか・・・。物語中では個人個人が強かっただけなのは明白でした。現実なら5人だけ強くても控えの選手が弱かったらバスケの大会なんて勝ち進めません。
話が逸れて来てました。
ファン心理は複雑で、昔所属した選手は他所に行っても味方。今所属している選手は、他所から来た選手も味方。
つまり、RINGSファンの私は・・・・・・・・
(双方に言い分あるのは理屈で判っていても)
パンクラスとK1は敵だ!
« セガのゲームは世界いちぃ~! | Main | で、8/31パンクラス大会を見ました。 »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments