お金と娯楽
数ヶ月前に車の免許を取ったので、自家用車が欲しくなるのは当然のなりゆき。しかしながら、日々働きながら教習所を通うのに無理をしたので貯金は全滅。
今の稼ぎじゃ生活が手一杯で、(いや、衛星放送やテレビゲーム、プロレス観戦など、娯楽にお金をかなり使ってるせいもあるんですが・・・。)とても自家用車は買えません。
だからと言って仕事をこれ以上増やすのはキツイので「ラクして儲けたい」とか「楽しんで儲けたい」と言う、極めて純粋かつ両立が難しい課題に取り組んで、最初に手を出したのがパチンコ。
http://www.nyanbler.com/hanemono/
のサイトで勉強し、「パチンコは儲からない。」を知った上で挑戦。そして敗北。楽しい事は楽しいんですが、まだまだ釘を見て良い台を取れる実力はありません。
それならば・・・と言う訳で今度は競馬。IPAT投票が出来るようになりました。
http://www.jra.go.jp/dento/index.html
さっそく、複勝(三位までに入ればゲット)で倍率をみてチビチビ稼ごうとしたんですが・・・やっぱり敗北。一日で10000円勝ち、15000円をスッてしまうという、差し引き五千円の損。
ヘコンでばかりも居られません。大好きなボブ・サップ選手の雄姿でも見ようとK1を生放送で観戦。今回はスカパーのパッケージ料金で見られるためタダで(違うけど)観戦できる分、先日のPRIDEより満足度は高いだろうと思ったんですが、反則決着が続いてグダグダ。
続いてこれまた基本料金のみで見られるG+でのNOAH生放送を観戦。コッチはK1とは違い、カードがそれほど楽しみでなかったんですが、逆にその分楽しめました。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/index.html
そして夜はファイナルファンタジー10-2で遊ぶ。
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/ffx2inter/
なんと・・・また続編(オマケ)作って売るらしいです。いや、まぁ売れれば二匹目のドジョウを狙うのも当然なんでしょうけど。
よく、娯楽の値段を比べる時に映画を対象にする場合もありますが、2時間楽しめて2000円。と考えるなら、数十時間も遊べて6000円ならお得なんでしょうか?
ま・・・私は買わないな・・・新品では。
« な・・・なんということだ・・・ | Main | オトコのツヨサ »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments