気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 生と死の境界線 | Main | あぁ阪神・・・ »

2004.05.11

時間を忘れる事が出来るのは、最高の・・・?

「CLANNAD~クラナド」終わりません。

http://key.visualarts.gr.jp/

私はテレビゲームは大好きですが、ヌルゲーマーなので自力で一通り挑戦して、それでも行き詰った場合は迷わず攻略サイトのお世話になります。

特にアドベンチャーゲームでのCG埋めなんて、ここ数年自力で全部埋められたものは殆どありません。したがって「クラナド」も、最終シナリオに入る前の段階でチラッと攻略を見たため、このあたりから最終シナリオだな、というのは気づいていたんですが・・・・。

終わらねぇ~!

前作「AIR~エアー」もそういうタイプだったので覚悟していたんですが、連休中に終わらせられなかったどころか、今週に入って寝不足の日々が続き体調もボロボロ。

でも、面白いからやめられないんですよねぇ>深夜まで。では「時間を感じさせない」というのは、幸せなんでしょうか?

仕事の手隙時間が出来ることがあり、その間何もやることが無くて、机の前でじ~~っとしてるだけの事があります。そんな時って時間は限りなく遅く感じるんですよね。

逆に、仕事でハマっていて抜け出せなくて四苦八苦している時は、苦しい時間なんですが、時間の経過は早く感じます。

光の速度に近づけば、時間の経過は遅くなるといいますが、実際に経過した時間より、どう感じているで時間の進みは変わるんでしょうか。

でも、テレビゲームで楽しんで時間を忘れたとしても、経過した分は確実に年齢が増えていき、その分だけ着々と「終わり」の時が近づいているんですよね。不老不死はありえませんから。

そんな時間を忘れるほどゲームで現実逃避しているハズが、ふと現実の時間経過を考えさせられる、楽しいだけでなく感動させられる良いシナリオですね。>クラナド

« 生と死の境界線 | Main | あぁ阪神・・・ »

人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.