NOAHドーム大会弾劾週間
NOAH東京ドーム大会は休憩無しの全10試合。
http://www.noah.co.jp/index.shtml
休憩無しとは・・・。最初から18:00開始は決まってたし、5大シングル戦と謳っていたので、ひょっとして午前様覚悟の興行か?と期待していたんですが、無理やり詰め込もうとするなんて、メインの終了時間が・・・。ハッいかん。期待を裏切られたのでついつい「応援」の内容から逆転して愚痴ってしまいました。
話を変えまして、休憩無しにしてまで時間を短縮する理由は何でしょうか?遠征して観戦するお客様に、日帰りをスムーズにさせる為?違います。考えられるのは使用料金です。草野球で球場使う料金(時間帯)がある程度の目安になるでしょう。
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/play/price.htm
もちろん、営利目的の撮影も加わりますので、桁違い(数千万円と言われます。)の使用料になると思われます。
はたして使用料金以上の利益を生むことができるのか。それよりも、集まってくるファンの記憶に刻み込むような興行となるのか。全試合、便所に行くのも惜しむような興行となって欲しいものです。
しかし、応援週間と言いつつ、今日はちょっとマイナス面に目を向けてみました。
・・・・・だって今日、早く帰りたかったのに、残業だったんだも~~ん。お陰で「名探偵コナン」を見逃してしまった。代わりに映画版DVD「名探偵コナン迷宮の十字路」借りてきたけど、見る時間が作れるのはNOAHドーム大会7/10と同じ日になりそうなんですね~コレが。
« NOAHドーム大会応援週間 | Main | NOAHドーム大会応援週間 »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments