ヒール・アウェイ・逆境
今月は特に貧乏(ネット通販の請求がまとめて来たんです・・・トホホ。)なので、今週末は家でおとなしくテレビゲームを遊びつつスカパーでスポーツ観戦。
ゲームは「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ」
http://www.arika.co.jp/product/nod/
ウム、面白いです。「不思議のダンジョン」シリーズはじっくり遊べますし、1ターンずつ進むのでテレビ見ながらノンビリ遊ぶにはピッタリです。
で、スポーツ観戦。
まずはアメリカンプロレス。今までそれほど面白いとは思わなかったWWE中継(録画)を見ました。最初は外人同士のノリには少し引いてしまって楽しめなかったんですが、やってくれました「ケンゾー・スズキ」
日本語で思い切りマイクアピールして、着物に白粉付けた嫁さんに通訳させて最後は反則負け。ヒールとして完璧で爆笑しすぎて窒息しそうでした。騒ぐ・暴れる・負ける。
次に、新日本プロレスのG1クライマックス。
珍しく生放送(http://www.sports-i.co.jp/)を行っていたので、じっくり観戦。一番面白かったのは鈴木対天龍の試合で、つくづく新日本プロレス所属の選手同士での試合は、面白くないですね。外敵・異種格闘技、なんでもいいからヨソ者と絡まないと新日本プロレスは見てて面白く感じませんね。
G1をPRIDEとぶつけて遜色ない・・・なんて言ってるバカ社長には、本当にG1の(新日本所属選手同士の試合)とPRIDE(8/15)のビデオを見せて心拍数などを測ってやりたいですね。
さらに同時進行でサッカーアジアカップも観戦。
ジーコ辞めろ!と署名集めたりしてテレビに取り上げられてたサポーターに追跡取材しろ>マスコミ。
そのジーコ監督よりも、中国の監督が気になりました。>そっちも追跡取材してね>マスコミ。
で、最後に「ガンダムウィング~エンドレスワルツ」を見ました。(ガンダムは初代以外認めないんですが。)
最初の数分でラストはこの女の子が最後は改心して、このジジィが殺されるな・・・。と思ったらそのとおりでした。
途中も、あぁ、このカップル戦士が危機的状況で死を覚悟するくらいで助けが来るな・・・。と思ったらそのとおりでした。
善と悪、これだけハッキリしていたら世界は平和になるんでしょうけど。ま、全人類がニュータイプになるまで無理ですね。
« こうして積みゲーが増えていく | Main | 博打、賭博、賭け事、カジノ »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments