号外
帰宅時に梅田で号外が配られていたので何事か?と思ってみると原発事故のニュース。
http://www.asahi.com/national/update/0809/012.html
クーラー中毒の私としては電気が大切なので、原発容認派です。もし雇ってくれるなら原発で働いても良いくらいです。
それはさておき、号外といえばニッカンのサイト。↓ココ。
http://www.nikkansports.com/news/pdf/nikkan_pdf_main.html
最近、情報の有料化が進んで、一時は上記の朝日新聞のサイトも有料化されてたくらいで、号外なんかも有料サービスにしているところが多いです。
でも、さすがニッカン、PDFで拝めるというのは良心的で、一年前の阪神優勝が夢じゃなかったことを思い出させてくれました。
それもさておき、ヒョードル選手です。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200408/at00001713.html
怖いくらい自然体です。その昔、RINGSの試合でアンドレィ・コピィロフ選手が柔術王者(カステロ・ブランコ?)を下した時も、ロシアの普通のオッサンは怖いなぁ・・・と意味不明でトンチンカンな感想を持ちましたが、恐るべし氷の拳を持つ皇帝陛下。
小川選手ヤバイぞ。ボコられるぞ。締められるぞ。
と言うわけで、小川選手も行っているファスティングダイエットを、断食祈祷と兼ねて8/11から行いたいと思います。
そうそう、私をパチスロの魔の手に引き込んだ「超ハイリスク・ハイリターン」のパチスロ機を題材にした32氏のスロットゲーム「○宗」(検索でひっかるとウザイので伏字)というのがあったんですが、ホームページが閉鎖中でした。
その、32氏がこのほど臨時オープンと掲示板で仰ってました。
http://www1.jp-net.ne.jp/0018/1016/taka32.html
「吉宗」で酷い目にあった方、また、旨い目を見た方。
これで遊んでつくづく「超ハイリスク・ハイリターン」ということを認識しましょう。
« 博打、賭博、賭け事、カジノ | Main | 溜まった仕事 »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments