秋風涼しく、心が寒い。
猪木祭り、今年は見送り。
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-041004-0008.html
昔は好きだったはずなのに、前田日明とのシングル戦が行われなかった時くらいから冷めていき、今ではすっかり大嫌い。ただ、「大晦日=格闘技興行」の流れの一端を担っていただけに残念です。
まぁ、興行一つにまとまるほうが、裏番組の録画に頭を悩ませずに済むので良しとしましょう。
GAEA突然の解散発表
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-041004-0006.html
女子プロレスは、嫌い・・と言うより、スケベな視点でしかみられないのでコメントは無し。ただ、「経営が旨く行っているのに解散」は考えられません。
理由として、レスラーが個々の道を選ぶためとありますが、総合格闘技(それもヘビー級の男子)ならともかく、他の道(団体)があるわけ無いんです。しかし、興行会社ってのは日本ではまだまだ不透明ですね。
大谷眼窩骨折…団体も絶体絶命
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-041004-0007.html
生ゴンで見ました。お客が引いてます。ダメです。ダメダメです。ついこのまえ、中村カントクがアメリカで経営会議?の内容で「エンターティメント」宣言をしなくては、世界に通用しない。という話が出たとのことで、ついにWWEに追随するのか?と期待したんですが、このままではヤバイですね。
代打の神様、漢・八木裕、引退。
http://www.sanspo.com/sokuho/1004sokuho033.html
ありがとう、そしておつかれさま。関係ないけど10年くらい前にバイトしてた先の店長は、顔が八木選手にソックリでした。
寂しい話題ばかり。何か現実逃避のゲームは無いかな?
ハンジャン、ベータテスト。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041004/han.htm
http://www.hangame.co.jp/
うしっ早速参加じゃ~。
« 実際の速度、体感速度、対気速度、法定速度 | Main | 鈴鹿で表彰台の真ん中に »
「人生は死ぬまでの暇つぶし」カテゴリの記事
- やらん善より、やる偽善。(2011.03.23)
- 2010年 1月1日 元旦(2010.01.01)
- 金浪漢者の日(2009.11.22)
- 人生は死ぬまでの暇つぶし・・・刹那的な生き方(2009.11.01)
- フルーツバクチダイエット(2009.08.13)
The comments to this entry are closed.
Comments