ドラゴンクエスト8、秒読み開始
ドラゴンクエスト8の発売カウントダウン
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/19/103,1100848140,33634,0,0.html
あれま。午前七時からですか。午前零時発売するところで買う予定なんですが、ま、子供さんが零時に買いに行くのもなんですし、親が翌日の仕事辛いのを我慢して並ぶ姿も涙を誘いますので、時間帯としては朝の方が良いんでしょうね。
そういえばデジキューブというコンビニ販売を目指した会社が倒産して丁度一年。ゲームは「予約せずに」「並ばずに」「売り切れず」買える環境を整えてくれると期待していたのですが残念でしたね。CDやDVDはプレス代だけならそれほどかからないはずなんですが、売れる・売れないの差が大きいですから、予約状況によって初期販売本数を調整しないと仕方が無いのかもしれません。
しかしまぁ、私もそろそろ「ドラゴンクエスト8」に向けて、普段は摂取を控えているカップラーメン類を大量に買い置きして準備万端。あとは発売までに只今奮戦中の「我が竜を見よ」と一周目は終了して極めモードに入っている「テイルズオブシンフォニア」を終わらせておきたいのですが・・・。テイルズは一周終わったし、もう止めてもいいんです。
問題は「我が竜」です「我が竜」。
昨日の祝日は、実に八時間近くもセーブとロードを繰り返し初期段階の中ボスとエンドレスのデスマッチを続けてしまいました。何度やってもあと一歩でヤラレるんです。あと一歩。いや、あと一撃。いやいや、あと半ターン。
そんなキワキワの攻防を続けてしまったので、やめるにやめられず八時間です。考えてみれば、これだけやりなおしたんですから、あと半歩どころじゃない差があったのかもしれません。>早く気づけよ自分。
しかし、正式名称は伏せますが「オカマウツボカズラ。」のヤローは本当に強かった。圧倒的な差があるならサッサと諦めて、竜を育ててから再挑戦するんですが、装備(カード)でなんとかなりそうだったんですね。「女王蛾」の時も一時間くらいの挑戦で数回やりなおしただけで倒せたのですが、オカマヤローは意外に強くて八時間。負けた回数イザ知らず、最終的に倒したのは日も変わる寸前の23:45頃。
おかげで今日も(っていうか毎日ですけど)仕事中眠くて仕方ありません。
さぁ、ドラクエまで実質二日。と言うことで、今日も大急ぎで家に帰ってきて「我が竜」を始めたんですが、直後に私を奈落の底に叩き落す出来事が。・・・・中ボス、倒した時のセリフでイヤな予感はしていたんですが、復活しやがりました。しかも、倒さないといけない理由付きで・・・。なんか良い手段は無いのかなぁ・・・。でもRPGは余程のことが無い限り一周目は攻略サイトの閲覧禁止で進めたいしなぁ・・・。
まぁジックリ遊ぶタイプなので、ドラクエに力を入れて、コッチはノンビリ竜の成長を楽しむコトにしましょうか。
ヘコんでないでハッスル!ハッスル!!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20041123_60.htm
« 不便to便利ら | Main | 禍福は糾える縄の如し »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments