たまには重い話題を
星川選手が急性硬膜下出血で意識を失い、手術を経て半月以上経過しました。まれに何年も経ってから意識が戻ることもあるので、今の段階でどうこう騒ぎ立てても始まりません。
しかし、プロレス会場に行き「星川選手の試合を見て」「色紙にサインを貰い」「握手をしてもらった」プロレスファンの一人として、こういったインターネットで発言する場がある以上、星川選手のことが時の流れの中に置き去られることは防ぎたいので、ブログで取り上げる事にしました。「命に関わる重い話題」や「プロレス=八百長論」が苦手な人はこの先は読まないように。
事故直後は、原因といわれる金網マッチの高さを利用した技や、相手選手の激しい技が取り沙汰されていましたが、プロの試合は「見世物(興行)」であり「見せる代償にお金を貰う」ことであり「仕事」な訳です。「お金を稼ぐ=生活費を稼ぐ」ならば、「仕事に命を掛ける=命の懸からない仕事は無い」と言えるでしょう。その結果の事故ですから、相手選手のみの責任ではなく、かかわったZERO-ONEという団体(会社)全体の責任でしょう。その中には星川選手自身の責任も含まれます。
プロレスは相手との闘いを見せる興行です。しかし、どっちかがボロボロになるまでのケンカをしたことがあるなら、「本気で相手を叩き潰す殴り合い」を一週間に何度もできないのは実感として判るでしょう。でも「素人のケンカ」よりも激しく熱い「相手を屈服させる闘い」を見せることで観客は興奮しプロレス興行は成り立ちます。
そのためには、普通の人にはできない技を繰り出せるように体を鍛えて、その「常人には出来ない技」を受けられるように技の受け方や投げられた時の受身を鍛えます。その成果で激しい攻防の試合を何十分も、巡業にでると毎日続けられるようになります。
そんなプロレスも同じものでは飽きられてしまうので、観客がさらなる興奮が得られるようにプロレスラーは努力します。。体操の鉄棒競技でも一昔前は難度が「ウルトラC」でも凄かったのに、いまや「ウルトラE」の時代です。さらに激しい試合、凄い試合を求めてくるのは時代の流れです。デスマッチではより危険なアイテムが求められ、リング上での試合なら脳天から落とすような投げ技が観客の興奮を誘います。
そしてその興奮した観客の声援を一身に浴びたプロレスラーは、今一度観客の歓声を浴びたくなるために、さらに激しい試合へと突き進むのも時代の流れです。この流れは簡単には止められないでしょう。しかしその流れの中でも選手のケア面を強化することはできるでしょう。
興行である以上、地方プロモーターとの付き合いもあるでしょうが、前日の夜飲み歩いて翌日に激しい運動なんて馬鹿げています。そういった面から直していかないと事故はまた起きるかもしれません。これはどちらかといえば選手の自制にも期待するしかなく、それこそ試合前にアルコール検査をすることや、試合後(特に頭を強く打った)の打ち上げ禁止など、選手にとって窮屈極まりない決まりを徹底するしかありません。
・・・・それ以外なら、プロレスはカミングアウト・情報公開して、ストーリー・ネタ・パフォーマンスを売りにして激しい試合の割合を1年で数試合程度まで減らすことを願います。今の日本のプロレスファンなら、WWF(現WWE)ほどのカミングアウトをしなくても、それとなくネタ試合・パフォーマンスに移行していっても、年に数回激しい試合を見せれば大丈夫だと思うのですが・・・・。
星川選手公式HP
http://bancyou.fc2web.com/
脳死と植物状態
http://www.okayama-zouki.or.jp/noshi.html
植物状態から意識を取り戻す医療
http://www.naoru.com/syokubutu-.htm
がんばれ、星川選手(本家サイトの特設まとめページ)
http://homepage2.nifty.com/gamearc/page069.html
・・・・「依然」が「以前」になってる・・・。いや、意識を戻して、「以前、意識不明」だったということになるよう祈りを込めてこのままにしておこう。
やっぱり、人命は地球より重いですからね・・・・。魂は21グラムなんて説もありますが。
見ようと思って忘れてた映画。はやくレンタル屋に並ばないかな~。
21g
http://www.21grams.jp/
« プロトカルチャー | Main | ネタバレ禁止! »
「心と体」カテゴリの記事
- 世紀末?血の涙を流す裸の男(2011.07.06)
- 夢の週休三日制に思う。(2011.01.14)
- よ~し、プランBだ。プランBで行くぞ。(2010.10.15)
- このぉ~お寝坊さん、起きろ~!(2010.09.10)
- 夏の絶食ダイエット、二日目。(2010.08.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 体をボッキボキにして貰いました。(2011.08.07)
- 趣味に生きる。ネット放送バンザイ!(2011.06.14)
- 小橋建太&みずき舞ファンに捧げる。(2011.05.05)
The comments to this entry are closed.
« プロトカルチャー | Main | ネタバレ禁止! »
Comments