追加シナリオと言えば・・・
PCの18禁エロゲームの名作「家族計画」がPS2にて発売決定。
インターチャンネル
http://www.interchannel.co.jp/game/index.html
追加要素が久美景シナリオとのこと。う~~ん。報われないバッドエンドキャラに日を当てるとは、なかなかファン心をくすぐります。あ・・・「クローバーハーツ」も既にPS2化されていたんですね。こっちも名作なので、世知辛い世の女性に絶望して現実逃避したい野郎共は要チェックです。こっちの追加シナリオは・・・ロリ~ですね。
追加シナリオと言えば、やっぱり「ザナドゥシナリオ2」でしょう。
超難易度と謳われたましたが、それがなおマニア心をくすぐり大人気。難度だけでなくステージごとに変わるBGMが世界観を広げてまさに「名作の続編」の名に恥じぬ出来でした。最後のボスは装備(使用するんじゃなくて)しているアイテムでトドメをさせるかどうか決まるという、攻略情報無しでは解けないんじゃないか?という難度と、雰囲気を守りたいソフトハウスと、それを記事として流す雑誌との間で「どこまで情報を公開するか?」で話題となりました。
他に追加シナリオと言えば、「戦略シミュレーションゲーム」系で良く使われますがコッチ系はあんまり面白くない印象が強いです。どうせ、マップが違う、状況が違う、といった程度で、それほど燃える要素が少ないんですよね。「銀河英雄伝説」でもシチュエーションが違うからといっても、アドベンチャーゲームほどセリフや状況が劇的に変わったりしないですから・・・。
アドベンチャーゲームといえば惜しかったのが推理アドベンチャーゲームの「MISTY」です。追加シナリオというより、最初はFM-TOWNSでCD-ROMならではの実写画像をたっぷり使ってシナリオ本数もウリでボリュームのあるゲームだったんですが、後に各機種でテキストアドベンチャータイプで今後の展開がとても楽しみでした。
しかし、シナリオ作り、推理内容を点数で評価する。というシステムは作り手側の負担が大きい(つまりネタとシナリオの完成度が難しい)のか、シナリオ募集とか行っていたわりには続編が出れば出るほど面白くなくなっていった記憶があります。本当に残念なんですが、自分で面白いシナリオ考え付くか?と問われれば一本も書き上げられないので、仕方ないところでしょうか。
でも、面白ければ、「追加シナリオ」とか「続編」ってのは期待しちゃいますね。
一番欲しいのはFOG製作「ミッシングパーツ」の続編なり追加シナリオなんですけど、作ってくれないかなぁ・・・・。あ、サントラが発売されるとのこと。よし通販予約だ~!
« ゲーマーな二日目 | Main | そして伝説へ・・・・ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments