リアル桃太郎電鉄
鉄路列島縦断、思わぬヒット
http://www.asahi.com/national/update/0125/026.html
日本縦断ですか、いいですねぇ。普段、出不精で旅行なんて全く興味無いんですが、四日間で日本中の旨いモン食べまくって景色を眺めているってのはナカナカ魅力的です。
でも、何か記憶に引っかかるな、と考えてみれば、十年以上前ですが東京に行くとき(確か、富士通の「電脳遊園地」で東京ドームで行われた博覧会みたいな奴でした。あぁ、栄光と幻のFM-TOWNS・・・)貧乏だったので「青春18きっぷ」で各駅停車の旅をしたことがあるのを思い出しました。
チケット屋じゃなくJRで正規の購入だったので五枚つづり。往路は私を含めて四人でワイワイ楽しい旅でしたが、他の連中は冷たい事に私を放っておいて復路は新幹線でサッサと帰りやがりました。
・・・余った一枚どうすんの?ウチの近所はJRの駅は無いし・・・。
言いだしっぺは私なので使うしかありません。富士通「電脳遊園地」(他の連中はミニコンサートが行われる酒井法子を見たかっただけ。)だけでなく、パソコンの本場「秋葉原」探索も楽しみにしていたので、独りでも行くつもりでしたから、文句は無いのですが流石に帰り道一人は辛かったですね。寝たいけど荷物(多分、何か高い買い物をしたかと・・・。)を置き引きにあうのが怖い。でもメチャクチャ眠い。
東京(品川)から大阪駅までザッと十時間。
お弁当を楽しむのも二つがいいとこ。景色を見るのも一回十五分がいいとこ。昼寝も防犯だけでなく乗り換えも考えないといけない。今でこそネットでサクッと乗り換えが分かりますが、当時は時刻表を買って、目安をメモって、乗り換え駅に着いたら次の乗り場を探して、時間を確認して、便所に行って・・・・と結構忙しかった記憶があります。
そう言えば今の単車に買い換えてから一度も遠出してないなぁ。暖かくなったらどっかツーリングでも行ってみようかな・・・・・・。いや、取ったことすら忘れてしまう車の免許を利用して、レンタカー借りてドライブもいいな・・・。
・・・・でも、景色楽しむだけなら「グランツーリスモ4」で充分かな。交通事故はおきない、旅費も必要ない、予定外の天災にあうこともない。やっぱ、私は出不精やわ。
« 一日、一万人強の増殖 | Main | プロレスについてグダグダ語ってみよう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments