気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« お金をパァっと使う | Main | メガアプリとは何ぞや? »

2005.03.23

北斗の拳をゲームに・・・

北斗の拳、三年かけて五部作で発表
http://www.tms-e.co.jp/IR/2005/0303_1.html

ってのは、あまり期待していません。声優が致命的です。さらにOVAの「新・北斗の拳」が・・・・まさに「お前は既に死んでいる」という出来でした。いや、オリジナル作品だったらそれなりに・・・だったんですが、「北斗の拳」と言う冠で「ケンシロウ」という主人公である以上、許せない部分が多すぎです。

・・・・まぁ、ハリウッド版を見たあとなら、何でも許せる気がしますけど。

で、本題。

ナムコ、「北斗の拳」(↑の五部作)を業務用ゲームで展開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050323/n_hokuto.htm

やっぱり対戦ゲームでしょうか。

もうすぐ発売される格闘モノ「鉄拳5」とタイアップモノ「機動戦士ガンダム」両方を遊べば、どれくらいの「北斗の拳」になるか想像できそうですね。

しかし、北斗の拳のゲーム化・・・・。

やっぱり私の中ではセガ・マーク3版が一番ですね。ファミコンのは画面がチカチカしすぎですし、スーパーファミコンのは面白くなかったですし、パソコン版(8bit)のはシンで終わっちゃうし、なにより期待されたメガドライブ版は不発でしたし・・・・。

豪気だったのは、プレステ2版ですね。
セガ3D-AGES版北斗の拳
http://www.3d-ages.co.jp/11hokuto/index.html

批判を覚悟していたのか、禁断のマーク3エミュレータ同梱するなんて、開き直りを通り越してこれなら文句ないだろう、って感じです。

どんなゲームになるんでしょうか。やっぱり3D対戦格闘でしょうか。ま、面白い面白くないはともかく、使用キャラはレイ(でるのか?)に決定。

最後に、今日も調子にのってアブクゼニの使い道ネタ。

普段は買わないメーカー物の冷凍食品を思い切りカゴに突っ込んでレジへ。総額二千円。昨日よりセコくなってる・・・。よし、明日こそは、パァっとお金使うぞ~。

« お金をパァっと使う | Main | メガアプリとは何ぞや? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.