残虐ゲームに規制は必要か?
大阪府、残虐ゲームソフトに規制を検討中。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050308i408.htm
う~~ん。規制ですか。いやまぁ、もうオトナなので、規制されても遠慮なく買えるんですが、評価基準が曖昧になることは避けられず、それによってクリエイターの利益が損なわれるのは悲しいですね。
もっとも、いまどきそんな規制したところで、お酒やたばこを見ればわかるように、本気で手に入れようと思えば規制なんて関係なく簡単に手に入れられるでしょう。
確かに海外のソフトで「エゲツナイ」ゲームがあったのを見ました。詳しくは書きませんが「残虐」だけでなく「凶悪」な内容でした。しかし、そんなトンデモナイゲームでも今の画像処理ではリアル(実映像)には程遠く、漫画やアニメ程度でしかありません。
よっぽどホラー映画やSF映画の方がグロくて悪影響がありそうです。
まぁ、頭の硬い人には、相手を撃ち殺すのが目的のFPSゲームなんて理解できないでしょうし「子供に悪影響がある。」と言う理由も納得できます。が、「子供に悪影響がある」のはゲームに限らず、節分の豆撒き、ひな祭り、端午の節句、体育の日、クリスマス・・・・・。度合いはともかく、イベントや物事には何かしら「悪影響」は付いてまわると思います。(極端な挙げ方ではありますが。)
とにかく、世の中の出来事を「良い影響」「悪い影響」と二つに分けたなら、殆どが「悪い影響」でしょう。「良い影響」のみで生活ができる人間はホンの一握りしかいないでしょうし「良い影響」だけで育ったからといって健全な青少年が育つかと言えばこれも検証不可能です。
逆に「悪い影響」が問題かと言えば、風邪でもなんでも、悪い影響があったからこそ免疫が育つってモンです。排除ばかり考えずに、そんなことより大阪府の借金をなんとかしてください。
FPSって?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/11/fpsgame.html
う~~ん。題材が戦争モノばかりですからねぇ。やっぱ規制は必要?
« ダメな日はまだ続く | Main | インド音楽と言えば・・・ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments