気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 激突なるか?前田対高田 | Main | 金網デスマッチの鬼 »

2005.03.12

「逆転裁判」シリーズ最新作が明らかに!

逆転裁判「蘇る逆転」
http://www.capcom.co.jp/ds_saiban/

もう、逆転裁判シリーズが発売されるという発表だけで、任天堂DSの購入が決定していたのですが、ようやく形が見えてきましたね。本編のアドベンチャーゲームじゃなくて、違うジャンルのお茶濁しタイトルだったりしたらどうしようかと思ってましたが、これで安心してDS本体を買うことができます。

このblogでも何度も挙げておりますが「逆転裁判」シリーズは名作です。

古き良き時代の推理アドベンチャーゲームの形式で「裁判」という一見重い題材ながら、子供も遊べるゲームボーイアドバンスという媒体のためか、シナリオ・キャラクターがとても良い具合に設定されており、裁判シーンでは矛盾点を突きつけるというシステムが大人のゲーマーも満足できる練り具合です。

パソコンの推理ゲームの名作「殺人倶楽部」でも似たような尋問がありましたが、「ゆさぶる」ことでヒントが得られたり、つまらない尋問をすると反撃を食らって(ダメージが蓄積すれば)ゲームオーバーになる点も緊張感があってよいです。早く遊びたいな~。

リンゴを握ると、爪の先から血が出ませんか?
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050312-0008.html

そんな方には爪間膿漏の疑いがあります。(ウソ)

いや~~おもしろい。面白すぎる。

リンゴを握る潰すパフォーマンス、実は品種と熟し具合によっては普通の男性でも握りつぶせるんですよね。もちろん、カラエフが握りつぶしたリンゴが硬くないと言ってる訳ではありません。握力計150kgを振り切るというのは、やってみればすぐに計測できることですし、体格をみれば(総合格闘技の実力はともかく)凄いパワーを持っているのは間違いないでしょう。

しかしもったいない。いきなりジェロム・レバンナと当てるくらいなら、初戦はもうちょっと名前のない選手相手に、アイアンクローでギブアップ勝ちのアングルくらい組めばいいのに。いやいや、サップのようにいきなり突っ走る可能性もありますし、蓋を開ける前にマイナス思考はいけませんね。

でも、面白いなぁ「HERO's」どうなることかと思ったけど、やっぱり培った人脈は偉大でかつ健在ですね。こりゃ楽しみです。

ハッスルも来週の興行に向けて欠かさず情報を流してくれますし、とにかく興行を盛り上げるには小出しでも断続的でもいいから、欠かさず情報をくれることです。今のプロレス界に少ないのは情報ですよ情報。

「フーテンプロモーション」池田選手のDiary、知らない間に始まってました。
http://fu-ten.jp/index.html

・・・・・ふむふむ「カレーは飲み物」っと。これも良いパフォーマンスネタですねぇ。せっかくフリーになったんですから、モハメド・ヨネ選手のごとく、大食い系のバラエティー番組で「噛まずに飲め」Tシャツ着て参加すればよい集客になると思うのですが。頑張れ!大ちゃん!

« 激突なるか?前田対高田 | Main | 金網デスマッチの鬼 »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.