マッチョバディは、ちゃんこ鍋で作られる
今日は大阪プロレスの(退団が決まっているが)「えべっさん」の彼女が作ったという鍋を再現。
が・・・ロクにチェックしていなかったので、買い物しているウチに白菜と豚バラ肉以外の材料は何かサッパリ覚えてませんでした。ま、確か鶏ガラだしの素とかあったけど、チキンコンソメが余っていたのでそれで代用。・・・・帰宅後、しょうがを忘れてガックリ。
結局、白菜に重ねて煮るだけで味付けはオリジナルになってしまいました。・・・・賞味期限過ぎたおろしポン酢が余ってたので、タレじゃなく味付けに使うことに。が・・・焦がしてしまいさらに苦味がプラス。う~~んビターテイスト。
プロレスファンとしては、道場でつくられるちゃんこ鍋というのはとても興味があるんですよね。
今日はNOAHでちゃんこ鍋大会(違うって)。
以前、サムライ!の番組で「NOAH'SARK」にて、泉田選手と田上選手のちゃんこ鍋対決が放送されてマネしようとしたんですが、その時も材料を色々買うのが面倒(私は肉類と野菜類が一種類ずつあれば満足するので)になって結局オリジナル鍋料理になってしまいました。
でも、鍋料理って色々な具材を入れてダシが出るから美味しいんですよね。横着せずにレシピ通り作ってみようかな。しかし、NOAHファンにはディファ興行に行きたくてたまらないんですけど。う~~ん、今年中に引っ越さないといけないので、引越し先の候補に入れようかな>有明
で、レスラーのちゃんこ鍋の作り方といえば・・・
田村潔司著「赤いパンツの頑固者」に載ってましたけど、なかなか本にはならないですね。まぁ、簡単に煮て付けダレにこるくらいなんですが。
ネットで調べてみますと
平直行選手オフィシャルHPのコラム
http://www.linkclub.or.jp/~komai/jiujitsu/column/taira/nabe.html
相撲部屋「安治川部屋」
http://homepage2.nifty.com/ajigawa-beya/2index.html
くらいしか引っかかりませんでした。ま、充分ですね、今度試してみよう。
« 「パチ」は悪魔の囁き | Main | 負ける予感がすれば負ける »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 体をボッキボキにして貰いました。(2011.08.07)
- 趣味に生きる。ネット放送バンザイ!(2011.06.14)
- 小橋建太&みずき舞ファンに捧げる。(2011.05.05)
The comments to this entry are closed.
Comments