二番手
ボーダーフォン、携帯電話純増加数大幅ダウン。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/vodafone.html
う~~ん。長年つかっているんですが、そろそろボーダーフォン見切りつけたほうがいいのかなぁ。確かにゲーム少年としてはiモードは魅力的です。しかしまぁ、任天堂帝国に立ち向かった元セガマニアとしては、「業界一番」ってのに無意味に反発してしまうんですよ。
野球で言えば、巨人でなく阪神、プロレス業界で言えば新日本プロレスでなくUWF(後に、K1ではなくRINGS、さらに今はPRIDEではなくHERO's)、8ビットPCで言えば、NECでなく富士通、缶コーヒーで言えばカフェオレ(これは違うか)。やっぱり二番手の方が応援したくなるんですよね。
しかし、その元セガマニアも、経済力があがりゲームを買うのに制限がなくなった時点であっさり欲望に負けて任天堂の軍門(キラーソフトは忘れもしないストリートファイター2でした。)に下ってからは、プラットフォームにこだわらなくなったのですが・・・。
で、話は戻って携帯電話。
私はメールはPC派ですし、電話としても滅多に利用しませんし、デザインにもこだわりがないので、携帯電話機として求めるものはレトロゲームアプリなんですよね。最新ゲームなら携帯ゲーム機の方が良いですし。
他にはコンテンツですね。今でも結構プラットフォームごとに差があるんですよね・・・。しかし、NOAHの携帯コンテンツがあるのはIモードとEZWEB・・・そりゃ全国一億三千万(・・・・ポンド)のNOAHファンを蔑ろにされていればボーダーフォン増加数も減るってもんです。・・・ボーダーフォンがぽしゃったら、NOAHの責任にすべし(大嘘)。
さて、二番手を応援したい私としては、斎藤彰俊選手を応援しますかな。
« 欲しいものは自分で作る | Main | 君は生き残れるか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments