気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« だめだ寝る。 | Main | 球音を楽しむ日by長嶋茂雄withサッカー »

2005.06.07

生・・じゃないのねorz

タイトルにてエロネタを期待した方、期待を外して申し訳ないです。

今日はG+でNOAHの放送。

タイムテーブルしか見てなかったので、てっきり生放送だと思って大急ぎで帰って来たのですが、なんと6/5(日)北海道の録画放送。まぎらわしい!と思ったのですが、大阪では地上波の放送が遅いのでまだ見ぬ「佐野対みのる」「小川対天龍」「丸KEN対金杉」の試合が見られるならそれもヨシ。

ということでじっくり結果を知った上での観戦。

まず、ベルトを取ってから良い話が少ない力皇選手ですが、テンションが高くて今日は合格点でした。(偉そうに>私)試合ではまだまだパフォーマンス(アピール)度が少ないですが、「2ちゃんねる」の実況スレッドではテーマ曲が流れると「(´Д`) <ょ~ぇ~ぉ~」と発言が埋め尽くされるくらい浸透してきております。何事も記憶に残ってこそなので、いっそNoFearテーマ曲みたいに「(´Д`) <ょ~ぇ~ぉ~」の声が力皇verのテーマ曲を作っても良いでしょう。

次に佐野選手の動きが良くてビックリ。あのテンションを毎試合続けていれば三沢・小橋・秋山の一角に食い込めます。後ほど解説にきた鈴木みのる選手ですが、佐野選手のソバット+フットスタンプが強烈だったのか額に脂汗が大量に吹き出てました。最近ではブログを始めてますが、今日の解説もブログどおり変に悪ぶることなく普通に本音が滲み出ていてヒールにあるまじき好感度高かったです。

そして小川天龍。この二人の絡みは古くからの全日本プロレスファンには感慨深いでしょう。試合前のインタビューでもヒシヒシと対抗心が伝わってきましたのでシングル対決が楽しみです。もっとも私はそれほどディープなファンでは無いので、昔の二人についてはあまり記憶に無いのですが、故・冬木選手の病院(お通夜だったか、葬儀だったかも)から出てきた天龍選手が小川選手の車に乗り込んでいくシーンが思い出されました。

やっぱり、プロレスは相手とお客あっての興行なので、思い入れが選手同士そして観客にもあれば記憶に残る試合になるのは約束されたようなモノなので楽しみですね。

最後にGHCジュニアタッグ王座。

結果知っていても面白いです。解説の鈴木みのる選手も指摘していましたが、丸藤選手のスタミナ切れが早かったように感じます。それでいて受けはしっかりしていたのが素晴らしいですが、最後の猛ラッシュの応酬はまさに「四天王プロレス」でしたね。それもヘビー級選手にはできないような空中戦・雪崩式の応酬は今の時代にマッチしているかもしれません。

最後のインタビューでも、杉浦選手がオチまで付けて完璧。録画放送なのに生放送並に面白かったです。さぁ、次は6/10(金)の選手会興行を深夜放送。コッチは結果を封印してハズレ無しのネタ興行を思い切り楽しむとしましょう。

« だめだ寝る。 | Main | 球音を楽しむ日by長嶋茂雄withサッカー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

みのるの解説、私も好きです。
ディファカップのSUWAのように、リング上とのギャップがいいんですよね。
近年はヒール気質も変わってきているのかな。

小川天龍、実は結構個人的夢カードです。
一度ブチ上げて立ち消えになっていた分、感激もひとしお。
好試合になるといいなあ……(両者とも、空回りすると最後まで噛み合わないタイプですからね……)。

どもども、馬熊さん。

「小川天龍」そうですよねぇ。・・・・ずばりハズレもありえますからねぇ。

4/20大阪の時、天龍の試合を二階でウォームアップしながら眺めている小川選手の表情を見ると・・・例え内容がハズレでも、思い入れのあるファンが見れば違った印象になるのは間違いありませんね。

The comments to this entry are closed.

« だめだ寝る。 | Main | 球音を楽しむ日by長嶋茂雄withサッカー »