気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 格闘興行浪漫 | Main | 盛者必衰 »

2005.06.25

ゲームのようには行かぬ・・・のは判っているのに

昨夜、ネットマーブルでパチンコゲームにハマり、さらに適当に応募していたサミー777タウンのテストに当選していたので、パチスロゲームにハマる。どちらも本当のオカネだったらビックリするくらいの大勝。

で・・・調子に乗って今日は朝から行って来ました実際のパチンコ屋。

免許取る時にめちゃくちゃ突っ込んでしまってヒドイ目にあったので、もうやめた~と思っていたのですが、給料日で気が大きくなっていたのかついつい突っ込んでしまいボロボロ。まったく学習能力の無いことです。

恐るべし、今日のパチンコ屋。あちこちに私を誘う罠が・・・。

「ウルトラセブン」なんて、心を揺さぶる機種があったかと思えば、丁度私がパチスロにハマッた機種の続編「リオ・デ・カーニバル」が丁度新台で(しかも席が空いていた。・・・今思えば、キツい新台だから空いていたのか・・・トホホ)出ていたり、トドメに「もうこれ以上はダメだ~帰ろう~」と思ったら、ナムコのゲームミュージックが私を呼びます。

「祭の達人」
http://www1.yamasa.co.jp/maturi_official/

・・・しかもボーナスゲーム中は音ゲー風な遊びも・・・。で、さらに突っ込んでボロ負け。今月は欲しいゲームが(先月買いそびれたメタルサーガ以外は)無いので、まぁ節約すればなんとかなるのですが・・・なさけなや。

しかし、ゲームミュージックが耳に入ると、もう条件反射のように止まらないんですよね。

特にCDで持ってない曲なんてめちゃくちゃ聞きたくなるんですよ。ゲーム機でサウンドモードがある奴ならともかく、ナムコの昔のゲームってサウンドモードが無いので飽きるほど聴いて無いんですよ。昔、TOWNSの内臓音源で楽譜を打ち込んで、NIFTY-SERVEのライブラリに投稿したくらいです。そんな私ですから、ドルアーガの濤

・・・・と、ここまで書いていて気づきました。プレステのナムコミュージアムシリーズはサウンドモードがありました。・・・本当にバカ丸出し。さっさとMP3化して聴きまくっておけば耐性がついて傷口広げずに済んだのに・・・。

ということで、今日のネットサーフィンはMP3化。

普通にプレステをつないだテレビ音声から、常時繋いでいるキャプチャーボード(正確にはサウンドボード)からMP3化しようかと思いましたが、今は(って、かなり以前からのようですが)エミュレータから変換できるんですね。

MAME大攻略
http://2.csx.jp/~ezfd/

より、「MAME音楽プレイヤー」を選んでください。

アナログ→デジタル化もいいけど数回同じフレーズを「リピート」をさせたり満足できるようにするには編集が必要、なんですよね。MIDI音源で我慢するなら以前のTOWNSで作ったデータをチョコっと加工すればすぐに作れるんですけど、やっぱり「本物」の音がいいなぁ。

そうか、ナムコミュージアムをプレステのエミュレータで起動して、それをサウンドボードで録音すれば「デジタル」でかつ「リピート」も自由自在。・・・・だめだ、今のPCはそれほどパワー無いや・・・。う~~~ん・・・・(こうして今日も徹夜してしまう私であった・・・。)

« 格闘興行浪漫 | Main | 盛者必衰 »

ギャンブル」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.