気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 夏バテ中 | Main | この夏はどうする? »

2005.06.30

プロレスという名の見世物

「インディーのお仕事」にて埼玉プロレスを見る。

面白かったです。会場にいる(大多数の)観客が求めているモノと、主催者の力量のバランスが絶妙といえるでしょう。会場の規模、試合の内容、ファンの「えぇ~~」というブーイング。何が起こっても観客は(内容・結果がダメであっても)全てを楽しむ雰囲気が出来上がっています。

・・・・オプティカルCG処理(消防法違反の○○放射をCGでゴマかす処理。)を期待したファンはガッカリだったでしょうが、サバイバル飛田選手の放送できない(ピー音)ボヤキを聴けただけでも充分満足したことでしょう。しかしインディーの怪人レスラーって面白いなぁ。というわけでこのサイトを紹介。

原色怪奇派図鑑 管理人:れねさん
http://www.asahi-net.or.jp/~qy3i-hmn/index.htm

ついつい眺めてしまって時間を忘れてしまいます。どういう状況で、なにをきっかけに、どういうキャラ作りをして、どんな技を繰り出すのか・・・・。う~~ん、プロレスは奥が深い。

続いて「ニュース侍!」で6/29DDT後楽園大会を見ましたが、コッチもファンを楽しませてますね。一見さんには楽しみづらいかもしれませんが、常連ファンをしっかり捕まえている雰囲気が伝わってきます。

そして最後のネタはNOAH東京ドーム大会全カード発表。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20050630-00000025-spnavi-spo.html

対照的な試合を続けざま行う川田選手に対して「いいんじゃないの」と三沢節炸裂。はたしてどういう展開を見せるのか、ハッスルも含めて目が離せませんね。

« 夏バテ中 | Main | この夏はどうする? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.