気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 「逆転裁判」シリーズ最新作ってリメイク(一話追加)だったのか | Main | PC復旧作業中につき、生存報告のみ。 »

2005.07.24

誰が為の追悼興行

故・橋本真也選手の合同葬
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20050724-00000030-spnavi-spo.html

小川選手が一貫して追悼イベントを行うなら「収益は遺されたお子さんに」と発言していましたが、これがハッキリ表れる形の合同葬になりそうですね。移動圏内なら間違いなく参加したんですが・・・ちと遠いので交通費がキツイ。

で、本題。私は「追悼興行」で、儲ける事を考えるのは悪い事とは思いません。何も収益の全額を遺族に渡す事はありません。例え収益の一部しか渡せなくてもお金を遺族に残すことができれば「故人の追悼」という名目で興行を催して各自が儲ければ良いと思っています。

「故人」がプロスポーツ選手であるならば、観客あってのプロ選手で、その観客が故人を偲んで集まると言う事は遺族にとって「故人を偲ぶ」と言う点と「故人の遺志」という点の両方から意義のある事ですし、興行を催すのはタダで出来る事ではないので、関連する方々で経済活動はあって然るべきです。

しかしまぁ、今回は何度か当ブログでもネタにしていますが、経緯からワイドショーネタにされてしまうのが避けられない状況ですから、そういったドロドロした部分や派閥対立のような部分は極力(時間が経つまでは)見たくないものです。そういう観点からだと今回の「合同葬」はハッキリ「ファン」と「遺族」のためと目的が一つにまとまっているので、心落ち着いて参加できますね。

あぁ・・・本当に行きたい・・・。青春18キップだと10時間くらいかかったもんなぁ・・・。前日から出発しないと間に合わないですね・・・。あとは単車でツーリングがてら国道を突っ走るか・・・。週間予報だと大丈夫そうですが、単車だと天気が要注意。ま、あの橋本選手の追悼イベントです。思いっきり晴れてくれるでしょう。

« 「逆転裁判」シリーズ最新作ってリメイク(一話追加)だったのか | Main | PC復旧作業中につき、生存報告のみ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.