橋本真也と最後のお別れ
故・橋本真也選手合同葬(スポナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200507/at00005564.html
サムライ「侍ニュース」で流れてましたが、最後の突風は絶妙のタイミングでまさに神風でしたね。やっぱりこういったイベントを成功させることで、プロレス界も捨てたものじゃないと思いますね。
プロレスはその歴史から、底辺の広い競技ありきのプロスポーツではなく、まず興行ありきのプロスポーツですから「横のつながり=商売敵」となるために中々こういった利害関係を度外視したイベントは行われません。
あえて言うなら、東スポのプロレス大賞や節分の豆撒きなどで所属団体に関わらず顔をあわせる事がありますが、それでもある意味利害関係に基づくもので、純粋(いや、まぁ、報道される事によりイメージアップという宣伝効果は否定しませんが)に利益を無視して故人をファンと共に偲ぶイベントが行われた事は橋本選手の歩んだ歴史、人柄、そしてファンの支持があってのことでしょう。
ありがとう、橋本選手。この貴方の合同葬イベントが起こすであろう大きな波紋を、プロレスファンの一人として最後まで見届けさせて頂きます。さようなら、破壊王橋本真也!
毎回感じますが、K1の海外興行の生放送は地域特色が出てとても面白いです。今回もOPからフラダンスに始まり、ファイヤーダンスから選手紹介へと、グダグダで笑いが止まりませんでした。
試合の方もOPセレモニーに負けず劣らずグダグダな試合でどうなることかと思いましたが、タイソン来場(+前田、石井館長)あたりから試合も面白くなり、最後まで楽しめました。
さて、今夜はファミリー劇場で劇場版パトレイバー一挙放送。2ちゃんねる見ながら楽しみますか。
« のあのあ食い過ぎ王 | Main | 元アニメオタクの独り言 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 体をボッキボキにして貰いました。(2011.08.07)
- 趣味に生きる。ネット放送バンザイ!(2011.06.14)
- 小橋建太&みずき舞ファンに捧げる。(2011.05.05)
The comments to this entry are closed.
Comments