気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ファーストガンダマーに捧ぐ | Main | アングル=見る角度 »

2005.07.17

満足できる興行

PRIDE武士道をPPV観戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200507/17/index.html

結果については地上波までお預け。

で、内容は・・・やっぱり面白い試合もあればツマラナイ試合もありました。プロレスの試合でツマラナイ内容の上に負けた場合は、その負けた選手に対しても「次はもっと頑張れ!」と言う気持ちになれるのですが、総合格闘技の試合で内容がツマラナイ上に負けてしまった選手には贈る言葉がありませんね。

って言うか、負けた原因については素人が口を挟むことじゃないですし、その姿を見ても痛々しすぎますから・・・。だからこそ応援している選手が勝ったりすると嬉しさが残るのですが・・・。

やっぱり一回一回の「興行」として成功させるには「競技」というのは難しい題材なんでしょうね。

さて、明日はそういった「格闘技興行」とは一線を引く「プロレス」のビッグマッチNOAH東京ドーム大会です。

「運命~DESTINY 2005 」とは、よく言ったものですね。「プロレス」というマニアックなファンが付くスポーツで、しかも選手の感情や歴史に思いを馳せると面白さが倍増するのが「プロレス」の醍醐味。そこに「運命」を感じさせるマッチメイクなんて、そう何度も使える手じゃありません。

これは見逃したらバチが当たります。

明日は早い目に家事を終わらせて、買い物も済ませてじっくりG+(3時間送れ(18:00~)のディレイ放送なのが残念ですが)で観戦したいと思います。

« ファーストガンダマーに捧ぐ | Main | アングル=見る角度 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.