気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« スクウェア・エニックスがタイトーを買収 | Main | テレビゲームに求めるものは何? »

2005.08.23

期待の新作、セガマニア必見

期待の新作ゲーム「龍が如く」を発表。ファミ通
http://www.famitsu.com/game/news/2005/08/23/103,1124788726,42502,0,0.html

ITmediaGAMES
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/23/news075.html

セガって、こういうところにお金かけて凝ったモノを作ってくれるんですが、良くコケるんですよね。

「街(チュンソフト)」しかり、「シェンムー」しかり。

しかし「街」は、ヒットこそしませんでしたが、私の評価では五本の指に入る名作(今度真剣に「死ぬまでに一度は遊べゲームリスト」を作って少しでも広めよう・・・・・)に挙げてますし、「シェンムー」も箱庭として良くできていたし、フォークリフトレースはウケました。(しかし、シナリオがお使いゲームでムカついた事この上無いですが。)

気になるのが、会見の言葉で「ただボリュームがある、プレイ時間が長いだけの作品とは一線を画した、表現の革新を追求しています。」とあるのが・・・・ひょっとしてすぐ終わる駄作?いや、たとえそうであっても、チャレンジ精神や力の入れ具合は評価したいので、発売日即購入決定です。

本日最後のネタは「エンジェル・ハート」のアニメ化
http://www.ytv.co.jp/angelheart/index.html

公式サイトの「哀しい結末(ラスト)はみたくない」ってあっても・・・どうあっても香は・・・・。

「シティーハンター」の続編と言える本作ですが、「蒼天の拳」「キン肉マン二世」、さらには「暁!!男塾」と、20年くらいしてから復活するブームでついつい立ち読みしたのですが、やっぱり旧作に思い入れがあるほど「ヒロインが死んでいた」とか「年老いてヨボヨボ」などの姿を見るとツライですね。

・・・・でも、やっぱり見たい。オッサンになっているにも関わらず近所にブックオフ(立ち読みのできる大規模中古本屋)でもあれば、通って読みまくってることでしょう。

ま、これも期待の新作ということで。

« スクウェア・エニックスがタイトーを買収 | Main | テレビゲームに求めるものは何? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.