気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ゲームセンターCX第三期終了。見逃すな! | Main | やるせない話 »

2005.09.01

現実逃避

期待のゲームソフト「Fate/hollowataraxia」の体験版を遊ぶ前にFate/staynightをリプレイ中。

・・・う~~ん面白い。世界観の説明文が長すぎて辟易する部分もありますが、アドベンチャーゲームで二度三度と繰り返し遊ばせてくれるのは名作という証拠ですね。

この手の読み物系アドベンチャーゲームは時間を忘れてしまうのが怖いです。ただでさえ引越し控えて暇なら荷物整理でもした方が良いんですが・・・・・面倒な事にはお尻に火が点かないと走り出さない性格なモンで、まったく準備が進みません。

それじゃダメなのはわかっているのですが、やっぱりゲームして現実逃避。ま、お尻に火が点けば走り出すだけマシですけどね。>で、毎回お尻を火傷する事になるんですが、それくらいならまぁいいやって・・・。

さて、次の話題はAMショー
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/01/news078.html

でましたねぇ、機動戦士ガンダムのコックピット式ゲーム機。

私は家庭用ゲーム機でも変なコントローラーを集めるのが趣味というくらい、専用ジョイスティック系のゲームは大好きです。それも元を正せば「コックピットに乗り込みたい」という願望があったからなんですね。

古くは「ポールポジション」「スペースハリアー」「ギャラクシーフォース」「R360」「ミッドナイトランディング」・・・etc(あと、名前は忘れたけど、ヘッドマウントディスプレイで360度視点を動かせる空戦ゲーム。外国モノでお世辞にもスムーズと言えなかったけど可能性は感じさせてくれましたね。)

この手のゲームが好きなくらいで、まだ手に入れていない「鉄騎」や「武者震」も買おうと思っているくらいです。あぁ早く遊びたい。(・・・やっぱり引越し先は広いトコにしよう)

で、北斗の拳も面白そうですね。「トキ対ジャギ」・・・・結果見るまでもないやん。でもツボな対戦ですね。誰がチョイスしたんでしょうか。ま、こちらも楽しみに待つとしましょう。(よし、引越し先は近所にデカイゲームセンターがあるところにしよう。)

・・・・・しまった。引越し準備どころか、引越し先の条件「」「仕事場の近所」「プロレス観戦に便利」「家賃が安い」「BS/CSアンテナが立てられる」に加えて、「部屋が広い」と「近所にゲームセンター」が増えてしまった。やばいなぁ、どうするべ。

« ゲームセンターCX第三期終了。見逃すな! | Main | やるせない話 »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.