気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ハッスルハウス9 | Main | そろそろ○○言っても良いですか? »

2005.09.09

名作ゲーム「街~運命の交差点~」

私の一押しゲームソフト「街~運命の交差点~」が移植されまくりです。

携帯電話 i モード
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050909/dwango.htm

二人減ってるやん・・・。減ったのはダンカンサスペンスとイロオトコの綱渡りか・・・まぁいいか。って、私はボーダフォン(しかも702NKだからVアプリ系も・・・・・・でもマロニーには遊び方は沢山あるから羨ましくなんかないやい。)どっちにしても関係ないか。

しかしコッチは私にも関係あります。PSP版発売決定。
http://www.famitsu.com/game/news/2005/09/09/103,1126250861,43155,0,0.html

容量で入らなかったシナリオって期待しちゃいますね。イヤ、容量はウソでしょう。CDの中身見たら・・・。ま、それは置いといて、鈴木結女のOP&EDテーマが楽しみです。CDを買いそびれた私はメガドラ版から曲を吸い出してMP3プレイヤーで聴きまくってますが、やっぱりゲームを終えて聴くと感動が倍増なんですよね。うむ、購入決定。

しかしシーマン・・・あれ、今でもハッキリ覚えています。

何のオフ会か忘れましたが、ウチに集まる事になり、育てに育てた(デカ魚状態)シーマンを見せびらかそうと起動、数分後にお腹向けて浮いてくる(つまり死去)シーンを見せることになり、確かに思い切りウケたんですけど、心の中で泣いてました。それ以降、シーマンは封印。二度と遊ぶ事はありませんでした。

(N64「ピカチュウげんきでちゅ~」も数時間で封印することになりましたが、その話はいずれまた。)

話はそれましたが、とにかく「街」です。テキストアドベンチャーが嫌いでなく、バカッ話が好きで、そして推理して運命のパズルを解き明かすのが快感ならば「街」を遊んでみましょう。きっとクリアしたときには、テキストアドベンチャーならではのシナリオの深さと感動、そしてこのシステムならではの解き明かした達成感が得られる事でしょう。

もっともっと突っ込んで薦めたいのですが、この手のゲームってストーリーが命なので深く語りたくないんですよね。ま、ゲーム好きなら要チェック、ということで。

« ハッスルハウス9 | Main | そろそろ○○言っても良いですか? »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.