片付けているのか散らかしているのか・・・
引越しの続き。
何度も書いているので、飽き飽きしているでしょうけど書くことが無いので引越しネタです。
(いや、休日なのでネットサーフィンしてネタを探せば良いのですが、NOAHの放送が深夜のために結果を知ってしまうのを避けたいのでゴメンナサイです。)
独り暮らしで自分の収入を考えれば贅沢すぎる六畳二間。
衛星放送・パソコン・テレビゲーム・喰う・寝る。これだけで充分な生活なので、一部屋あれば事は足ります。そのため、引越ししてきてまず荷物を片方の部屋に詰めて、あと一部屋で週末の度にテレビ・パソコンその他の配置を整えています。
で、今週末。
とりあえずメインPCと衛星放送が整ったので、放っていたゲーム機とサブPCのセッティングをしようと荷物部屋に突入。
ここで、色々な案が浮かんできます。
もともとはモニター一つしかなかったし、テレビも置く場所が無かった四畳半での生活だったため、色々なアイテムが揃っています。
・テレビゲームをVGA出力(つまりPC用モニタで映るようになる)する機器。
・AV出力をVGA出力する(四系統+PC)機器。
・PCをビデオ出力に変換する機器。
・メインPCのビデオキャプチャーカード。
・メインPCのビデオカードからS端子出力。
昼ごろから荷解きを始めて、さらにこの環境でどうやって繋げばオモシロイ事ができるか考えると夜になってました。
引越し前と同じでは芸が無い・・・。さらなる高み(詳しくは書きませんが、繋ぎ方によっては、コピーできないものを擬似コピーしたりできる。)を目指して、あ~だこ~だ・・・。
で、夜も深まってようやく繋ぐ方法がまとまったので配線。そしてサブPCオン!・・・・なんか警告が出ました。LANが繋がりません。この手のトラブルは仕事でも良くぶつかって大嫌いです。真剣に取り組めば解決するでしょうが、大嫌いなモンは大嫌いです。
腹立つので、まず邪魔そうなノートンをアンインストール・・・が、できません。権限がど~だこ~だって、WIN98なのに、インストール時のログインネームでもチェックしてるんでしょうか?腹立つので強制フォルダ削除&レジストリ+システムファイル改造。
でも繋がりません。
良く見るとLANカードのドライバがおかしくなっています。入れなおそうとするとWIN98のCDを入れろと言ってきます。ナマイキな。再び荷物部屋を発掘すること30分、ようやくCDを見つけてドライバを入れなおしましたが、それでも繋がりません。・・・さらにムカついたので、知らない間に増えていた(何かでセットだったんだと・・・)LANカードを差し替えてみると・・・・それでも繋がりません。
この時点で日付も変わりそうなのでギブアップ。
サブPCと言っても、使うとしたらメインPCがトラブった時のインターネット用なので、LANが繋がらないと本末転倒です。遅くて容量の少ないWIN98の画面が録画できたっていったい何に使えると言うのでしょうか・・・(イヤ、色々使えますけどね・・・)トホホ。
結局、何も考えずに引っ越し前と同じ配線にしておけば、少なくとも時間だけは無駄にせずにすんだのになぁ・・・。
さぁ、いまから部屋片付けて、干していた布団取り込んで、ベッド組み立てなおさなくちゃ・・・。
« プロレスブログ巡り | Main | なんでも出来る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments