気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« ぼやキング | Main | 好き+好き=・・・・・ »

2005.11.14

弱り目に祟り目

週の頭というのに、くしゃみが連発。

誰か噂しているのかな?とベタなことを考えるのもつかの間、仕事をしているとゾクゾク寒気がしたかと思うと一日でジワジワ悪化してきて鼻水が出て喉が痛くなってきました。皆様も季節の変わり目には気をつけましょう。

しかし先週から体調崩しまくりで一つ治れば一つ壊れるという嫌なコンボが繋がっています。そんな体調を気にしていられないニュースがゾクゾクと・・・訃報、買収、対戦決定・・・・。

まずはエディ・ゲレロ選手死去。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20051114-00000021-spnavi-spo.html

急です。バリバリで一線です。これからです。まだ若いです。・・・ご冥福をお祈り致します。

ボクシング、西日本ボクシング協会も総合転向を許さず。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20051114-00000024-kyodo_sp-spo.html

ボクシングも興行を催してお金を儲けるのが目的のプロスポーツです。選手は腕っぷしで一旗揚げることを目的で挑戦する訳です。で、その世界に破れた選手が、ひょっとすれば違う世界で一儲けできるかもしれない、という誘惑があって、拳に自信があれば挑戦するでしょう。

そう、ボクシング協会に残ったところで、難しいジム経営等に挑戦したり、慣れない事務・営業をするくらいなら、協会に戻れなくても一発勝負にでる、という流れは避けられないでしょう。でも、だからといって、ボクシング選手(人気)に食わせてもらっている協会側が復帰を断るのは本末転倒です。

万一、総合やK1への転向が成功して、そのバックボーンである「ボクシング」に脚光が当たる可能性を排除することになるんです。たとえば「サンボ」「柔術」「柔道」。

因縁の柔道部対決、正式決定「小川対吉田」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20051114-00000024-spnavi-spo.html

どちらも道場を背負っての戦いとなります。負けられません。小川道場(http://www.ogawadojo.com/)吉田道場(http://www.hidehiko.jp/)と勝てば天国、負ければ地獄。いや~面白い、今年の大晦日が楽しみです。

どうみても総合で結果を出している吉田選手が圧倒的優位なんですが、先輩の意地と言いますか小川選手も引けない戦いとなりますので、とても楽しみですね。

ユークス(http://www.yukes.co.jp/html/top.php)新日本プロレスを子会社化。
http://www.oricon.co.jp/news/internal/2198/

う~~~~~~ん・・・今後の展開が面白いですね。とりあえずユークスの企業情報はこの辺で調べてみよう。http://profile.yahoo.co.jp/

ふむふむ・・・・八万あれば株主になれるんですね・・・いや、買わないけど。でも、一月くらいから比べると株価は二倍になってますね・・・このニュースで元に戻ったりしなければよいのですが・・・。はてさて、まったく予想はつかないですね。

いや、悪い予想も成り立ちますし、手を加えてリストラや経費削減すればそれなりに経営が成り立つと思うので、良い予想も成り立ちます。う~~~~~~~~~~~~~ん・・・面白い。はたして所属するプロレスラー達には、良いニュースになるのか、泣く子にヤイトになるのか、目が離せませんね。

« ぼやキング | Main | 好き+好き=・・・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.