気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« コレが男の力技 | Main | 最終兵器 »

2005.11.22

たまにはシューティンゲームで撃ちまくれ

これが「オレコマンダー」の実力だ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051122/ggl.htm

てっきり私も記事書いた人と同様、「一発ネタ」だろ・・・と思ってました。ゲスな話、ネタとしてエログッズのバイブがわりに使うくらいで、実際にゲーム機に使うのは無理があるだろ~と思ってましたので、記事中のスターソルジャー使用感では、連射系シューティンゲームにはかなり効果がありそうで面白そうですね。

もっとも最近のゲーム機では連射スティックなんて当然のように発売されていますし、ゲームによっては余っているボタンを連射ボタンに変更できたりするので恩恵を受けるのはレトロゲームくらいでしょうか。

これでゼビウスのバキュラも・・・・。(壊れません。)

しかし、連射と言えば最初に思い浮かぶのは「ハイパーオリンピック」ですね。私はプラスチックのものさし派だったんですが、これだとハイパーオリンピック専用でシューティンゲームには使えませんでした。ガチャガチャ(今で言うガチャポン)のキャップを使ってコスリ連射を使う事もありましたが、どっちかというと貧乏性だったのかこだわり派だったのか、外れ弾丸を撒き散らすのは美学に反するため、硬い敵以外では連射を使うことはなく、グラディウスを筆頭に連射のいらないレーザービームへと興味が移りましたね。

・・・なんか急にメガドライブのタツジンが遊びたくなりました。

狙い撃ち前方集中連射も、多方向ばら撒き乱射も、自動追尾レーザーも、三つの味が楽しめるシューティンゲーム、うぉ~遊びたくなった。どこだメガドライブ。・・・そう言えば達人王は結局遊んでなかったなぁ・・・。

東亜プランのシューティンゲームならココ。
ShootingStar
http://homepage1.nifty.com/shootingstar/index.html

« コレが男の力技 | Main | 最終兵器 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

やれXBOX360だの、PS3だのと言ってるご時世にメガドライブですか・・・さすがですねぇ(笑)

いや・・・単に最近のシューティンゲームはキツいんですよね。技術的にも精神的にも目にも・・・。

私にはグラディウス3くらいで限界です。

The comments to this entry are closed.

« コレが男の力技 | Main | 最終兵器 »