お客様は神様です。
ニンテンドーDS「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」に不具合発生。
http://www.nintendo.co.jp/ds/aphjb24j/oshirase/index.html
私もソフト会社に勤めているので他人事じゃないんですが・・・いや~これは気づかないなぁ・・・。まぁ、NDSってDS用のソフトとGBA用のソフトが両方同時に入れられるってのが、なかなか使い方がありそうで面白いなぁ~と思っていた訳なんですが、こんなワナがあったんですね。
逆転裁判~蘇る逆転~も、一作目を既に遊んでいるユーザーならセーブデータをチェックして新作シナリオをイキナリ遊べるという粋な使い方で両方挿しを実用化してましたが、今回のはどうなんでしょうか?「赤」の方は大丈夫と言いますし、なにかGBA用のポケモンから何かデータを引き継げるんでしょうか。
こっちは発売延期「DeadOrAlive4」が12/4→12/14に。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051128/doa.htm
あれ・・・私、結構、格闘ゲームは「空手道」や「イー・アル・カンフー」「タッグチームプロレスリング」からず~~っと好きでとりあえず一回は遊ぶ事にしているのですが、DoA・・・四作目というのに一回も遊んだ記憶がありません。確か、抱き枕だったかナンパなグッズをセット販売していたのが記憶にあるんですが、結局遊ばず仕舞いです。それだけスケベな色気をウリにするならギャルゲーチックな恋愛アドベンチャーゲームモードでも付けてくれたら買うかもしれないんですけど・・・。ま、直前発表というのはファンには腹が立つでしょうけど、二週間なら許容範囲でしょう。
そういえば「2ちゃんねる」で話題になっている「ソウルキャリバー3」のメモリーカードデータ破損バグの話は未だナムコからの告知はありませんね。先行発売されている北米版から指摘されているというのに何をやっているんでしょうか。
マンション偽造事件もそうですが、商売をするのはお金を儲けるためで、お客様のためではありません。が、お客様が買ってくれる以上、蔑ろにするとヒドイ目にあうのは必然です。そう、なにも身を削ってお客に尽くせと言う訳じゃないんです。とりあえず、商品として欠陥は作るな。と。止むを得ず欠陥だったら、対処は最大限に怠るな。と、自分に言い聞かせて今日の日記はオシマイっと。
あ・・・最後に、たのみこむ。「魔界村大全」
http://www.tanomi.com/makaimura/
うわ・・・別売りして欲しいなぁ。CDは直録音してMP3ファイルを作れるからいらない・・っていうか、アレンジVERのCD持ってるからイラナイ。でもDVDは見たいなぁ・・・大魔界村と超魔界村。どっちも半日~一日かけてコンティニュー繰り返してクリアしたからなぁ・・・・。
あれ?そう言えばそんなテレビ番組あったなぁ。というわけで
ゲームセンターCX(http://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html)
今週はアクトレイザーですか。お客様ならぬ、有野様は神様です。って事ですな。懐かしい・・・これも結構遊んだ記憶があります。でも、エンディングの記憶は無いです。果たして途中で投げちゃったのか、今週も要チェックです。
そうそう、衛星放送を見られない方、一部地域で「地上波放送決定!ゲームセンターCX BONUS STAGE 6 12/14(水)25:53~26:53 お楽しみに!!」だそうです。その地域の方は要チェックです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments