塵も積もれば
昨夜は腰痛で苦しんで・・・
と思ったら腰痛だけに収まらず、次々に病魔が襲い掛かる地獄の一夜となりました。
腰痛と言ってもおとなしく寝ていれば大したことはありません。起き上がるときに痛むくらいで、黙って眠っていればOK!・・・・が、腰痛の次に襲ってきたのが下痢。
晩ご飯はカップラーメン(コンビニで買ったちょっと高めの奴)に、日曜日に大量に茹でておいた冷麦を足して内容もOK!・・・・コレがいけなかったのか軽めの下痢。
そう軽めの下痢なら、ラッパのマークを飲んで寝ていれば大した事ありません。ふと気を抜いて漏らしたりしなければOK!・・・・が、トイレに立つ時に襲ってくる腰痛。
下痢のために何度もトイレに行き、お尻をふきまくっていて擦り傷風味で血が滲んできました。この程度、薬を塗ればOK!・・・ようやく眠れると思ったら、トドメに虫歯。
ただでさえ夜中に起きてゴソゴソして目が冴えてしまい、さらに久しぶりにくらった虫歯の痛みもあって、結局昨夜はあんまり眠れませんでした。
ひとつひとつならそれほど困らないのですが、一晩に次々襲われると溜まったモンじゃありません。
しかし、腰痛は持病と言えるくらい長い付き合いで、さっさと病院に行かない自分の責任ですし、茹ですぎて冷麦の量を溜め込みすぎたのを完食して下痢をしたのは自分の責任ですし、お尻拭きすぎたのは、丁寧に拭けば擦り傷風味にはならないのは当然で自分の責任ですし、虫歯については書くまでもありません。
どれもこれも溜め込んだらいけないよ、という教訓の一日でした。
で、結局今日は時折襲い掛かる虫歯の痛みに耐えつつ仕事を終えて歯医者へ直行しました。
これは近所に引っ越して通勤時間が片道2時間→30分という、劇的な短縮の賜物で引越しも捨てたモンじゃありません。以前に住んでた場所だったら少なくとも週末まで激痛に耐えなくちゃいけなかったでしょう。
が・・・しかし、その引越しで危機的な経済状態で虫歯の治療費を捻出するのはツライです。せめて2~3ヶ月あいだあけてくれれば、余裕も出たと言うのになぁ・・・。
で、歯科医はボッタクリとか腕前とか、色々なウワサがありますし、今日は仕事場の近く(=家の近所)という理由で選んだこともあり、今回簡単に説明を受けた分から虫歯治療費はだいたいどれくらいかかるのか目安をネットで調べてみました。
ふむふむ、一割負担だと安いなぁ。明細が無いけど初診で三割負担と考えれば、今回の治療費は妥当な金額か。でも、これはやっぱり目を光らせて説明をその都度要求したほうがいいですね。
こっちも参考になります。
AllAout歯に関する経済学vol2
http://allabout.co.jp/health/dentalhealth/closeup/CU20050730A/
ま、歯医者に行くのも20年ぶりくらいですし、今回は気長に通ってみますかな・・・近所やし。
« 腰痛が・・・ | Main | 初診忘るるべからず »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments