気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 風雨来記2ハマリ中。 | Main | 風~ »

2005.12.20

裏切り者の名を受けて

先週、パチスロの「デビルマン」で散財。

・・・で、急にデビルマンが読みたくなったので、一日一冊ペースで読破。私は物語はハッピーエンドしか認めない趣向なんですが(スタン・ハンセンPWF会長もそうらしい。)、何故かこの「デビルマン」だけは「ガキ首ちょんぱ」「ヒロイン惨殺」「ヒーロー真っ二つ」など、お世辞にもハッピーエンドとは言えないラストなのに、私の心に刻み込まれています。

初めて読んだのは小学生の時に本屋でコミック版の立ち読み。

最初は、アニメ版デビルマンのカッコ良さ(特に主題歌)にシビレて、本屋で立ち読みをしたのが出会いです。若い私はリアルタイムで読んだ訳ではなく、既にコミックは完結して迷作「新・デビルマン」が出た後のため、てっきりアニメ版の続編と思って初めて「デビルマン」を読む前に「新・デビルマン」を読んだ訳です。

ですから、最初に「アタッシュケースに美樹ちゃんの生首」と飛鳥了(の気持ち=ネタバレ)を見た訳で、子供心にコレは気をしっかり持ってコミックを読まねばならない。と、心構えが出来た上で本編の「デビルマン」を読んだんです・・・やっぱり当時は立ち読みでした。まぁ、自分で稼ぐようになってから、キチンと「復刻版」「愛蔵豪華版」「文庫版」とお金を還元しておきました。(・・・友達に薦めて借してそのままと言うパターンで、まぁいいや、新しいの買おう・・・の繰り返し。)

そのため、残虐シーンや人間のエゴが描かれるシーンでも(小学生の癖に)冷静に読めたので、主要人物の行動や死に様にやるせない悲しみを感じても、相手を憎んだりする気持ちは起きずに一気に読破できました。そして「悪魔の力を手に入れた強い(カッコいい)デビルマン」「非の打ち所が無い正統派ヒロイン美樹ちゃん」、「ジツは純粋に愛していた飛鳥」の三角関係の顛末に清々しさすら感じた訳です。

最終的にデビルマンは美樹ちゃんを失った怒りにサタンとの戦いを選び、サタンはデビルマンの妥協なき怒りが判るからこそ戦いが避けられず最愛のデビルマンを殺めてしまう。(・・・・・さらなる後日談は「バイオレンスジャック」を全部読むべし。コレ、後付けの割に綺麗にまとまっていました。「デビルマンレディ」は・・・パス。)う~~ん悲しい。

やっぱり、名作は何度読んでもイイ!と言う事で勢いに乗って、まだ見ていない悪評高き実写版デビルマンを見ようかと・・・・。

映画デビルマンを徹底的に叩く!
http://howaan.hp.infoseek.co.jp/

うぉ・・・まとめサイトまで出来ていたのか・・・。う~~~ん・・・・やっぱり見るのやめておこう。しかし撮影前にシレーヌ役のインタビューをどっかで聞いた時はヤル気があるのかと思っていたら単なるバカ女だったとは・・・。感想を読んだだけで気分が悪くなってきたなぁ・・・。

よし、「風雨来記2」で現実逃避だ。

« 風雨来記2ハマリ中。 | Main | 風~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.