気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 借金到着 | Main | たまにはニュースネタ »

2005.12.10

ミイラ取りがミイラに

今日は朝から昨日の日記どおり引越し部屋の片付け。

ようやくダンボールは全部片付ける事ができ(殆ど押し入れに詰めただけで、先送りにした訳ですが。)「引越し部屋」から「腰痛対策部屋」に格上げ?になりました。

宅配ピザ~郵便配達~バイク便と、長年の単車乗り生活で知らない内に患った腰痛。その腰痛対策に集めたグッズは数えるとキリがありません。その中でもぶらさがり健康器具と新入りのバランスボールが場所を取るので困り者ですが、これでようやく落ち着きました。

で、早速楽しみにしていたHDD+DVDレコーダーをセッティング。そしてさらにビデオで持っていたNOAHのドーム大会(2004/2005)をHDDに録画を試みました。2004の方はDVDを買っているのですが、ダイジェストになっているのも多くてビデオは消せなかったんですよね・・・と思い出しながら見ていると・・・・

「受信できません」

やられた・・・。そうだ、確か雨雲で受信不良起こしたんですよ・・・。でも、我ながら流石で知らないうちに、G+の再放送で上書きしていました。一部補完できなかった部分もあったのですが、なんとか試合は全部デジタル化できました。しかし見直してみてもオモシロイなぁ。カシン選手をもっと使うべきですね。>大会場限定で。

そして2005。何度見ても建太対健介はオモシロイなぁ。でも矢島アナ、解説の高山選手が極めて妥当なツッコミ発言をNOAHの侮辱に感じたのかスルーすることが多くて気になりました。解説で呼ばれた高山選手が好き勝手な事を喋るのは非難に当たりません。(視聴者としては、それが気に入らなかったら意見や要望を日本テレビに出すか、音を消す事です。)

それを実況する立場の矢島アナが無視(まだ自分の意見を言うほうがマシ)するのはなんだかなぁ~と言う感じでした。(聞こえなかったとしても回数多すぎ。)むしろ華麗に返し言葉が浮かばないようでは、やっぱり失格ですから頑張って欲しいですね。

逆にカメラアングルやスイッチにはプロレス放送に慣れている部分が見受けられました。技にあわせてのズーム、試合の流れを見てのスーパースロー再生、そしてリングの音を拾うなどなど。でも、以前も書いた気がするけど、金丸対KENTAのフィニッシュ、生部分ではアングルが後ろからで良く見えなかったんですが、横からのスーパースローだと顔に当たってないのが丸分かりで、アレはやるべきじゃなかったですね。

で、さらに

本家サイト(http://homepage2.nifty.com/gamearc/index.html)の更新・・・は面倒だったので、また次回。

で、さらにさらに、プロレス・格闘技応援ブログ(現在は関連書籍紹介記事を中心にしています。)

プロレスを語れ!
http://gamearc.cocolog-nifty.com/prowres/

の更新をしようと、本をめくっているとついつい読んでしまってロクに記事を増やせませんでした。・・・よくあることですけど・・・。

さて、サクラ大戦Vでも消化しますか。

« 借金到着 | Main | たまにはニュースネタ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.