気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 再び! | Main | 洋ゲーの魅力 »

2006.01.17

二匹目の・・・

長年探していたセガサターンで発売された名作ゲーム「街」のテーマソングのフルコーラス版をゲット。

セガサターンヒストリー~ヴォーカルコレクション~
http://www.wave-master.com/wme/ssv/index.html

好きな曲だったんですが、タイミングを逃してシングルCDをゲットしそこねておよそ十年。

あまりに好きだったので、ネットで調べているうちに、ゲームCDから変換ツールを繰り返すことによりなんとかCD化に成功。しかし、ムービー部分からの吸出しのため、効果音が入ってしまいます。まぁ、花火のド~~ン!という奴なんですが、それはそれで味があり(花火を手配したオヤジの心、眺めながら散ってしまう寂しい野郎の死に様が思い浮かんで泣ける。)満足しているのですが、やはり効果音のないフルコーラス版が欲しかったんです。

で・・・ついにゲット。今日の通勤時に聴きまくって満足。

あまりに懐かしかったので、引越しで出てきたゲーム音楽系のCDを引っ張り出してMP3化。80年代のナムコアクションゲームの音楽はタマランっす。もともとセガ人なのでセガのBGMはMP3化が進んでいて携帯プレイヤー(現在は携帯電話・・・べんりな世の中になったねぇ)で聴きまくっていますから、ナムコの曲が懐かしくて・・・。

その作業の傍らでライフワークと化しているプロレスビデオのDVD化も進めてみると、出てきたのは2000年のNOAH有明。・・・あぁ冬木・・・あぁ橋本・・・あぁ大森(は生きてますけど。)

次はFate/stay nightアニメ版
http://www.staynight.com/top.html

めちゃくちゃ好きなゲームだったので、「アニメ化するって話があったなぁ・・・。」と思っていたんですが、サンテレビとは・・・・地上波は絶望的に映りが悪いからCSで放送してくれると良いんですが。

最後にガンダム
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/17/news020.html

うむ、買います。二匹目のドジョウと言われようが、懐かしいもの、続編、アニメ化・・・面白い物は買う!

・・・・でも、EVEだけは勘弁してください。
http://www.kadokawa.co.jp/game/game/eve/index.html

あれ?前、ブログに書いたかな。まぁいいや。とにかく、ロストワンで好きだった思いもロストしてしまい、ゼロはその失った名作を覆すことなく、アダム(だっけ?)に至っては、ふざけんな!と激怒しました。華麗にスルーを推奨します。

そう言えば、インフィニティーシリーズも惜しいなぁ。
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/infinity/index/index.html

「Never7」「Ever17」と、だんだん面白くなってきて次回作がたまらなく待ち遠しくて、探しまわって限定版しかなかったのを無理して予約購入した「Remember11」がアダム(だっけ?)クラスの衝撃で三日で売り飛ばした記憶があります。「Ever17」売り飛ばさずに何年か経過したら遊びなおすつもりなんですが・・・やっぱり二匹目を狙うのもきをつけないといけませんね。

シリーズモノで合格点を常にキープしているのはドラクエ(7はヤバかったなぁ・・・)と逆転裁判くらいかなぁ。ま、評判をチェックして新たなシリーズモノに手を広げていくのも良いですね。そういえばガンパレードマーチの続編?が出ていたなチェックチェック。

ガンパレードオーケストラ
http://www.playstation.jp/scej/title/gpa/

なんだ・・・やる前から三部作決定かい!う~~んお金が無いからしばらくは買えないのですが、コレはチェックしておこう。

« 再び! | Main | 洋ゲーの魅力 »

ゲーム」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.