ファスティングダイエット二日目
今日でファスティングダイエット二日目。
さすがに空腹で辛くなってきました。しかし、今回のファスティングでは食べないだけでなく運動をすることも目標なので朝から腹を鍛えようかと思ったんですが、腹筋をやっても30~40回もすればヘバッてヤル気が無くなるのは目に見えていますし体重も量ってみると73.8kgで少しでも減らしたい・・・。
やっぱり有酸素運動がいいな~ということで、「走る借金」こと通販(クレジットカード)で買った折りたたみMTBを引っ張り出して近所を散策することにしました。とりあえず海に向かって30分ほど自転車を走らせると野鳥園ってのがあって、マウンテンバイクで走るには持って来いの場所がありました。
流石に大晦日ともなると人っ子一人なく、貸切状態で走り回れました。途中、干潟観測所みたいなところから眺めてみると、遠くの方で小さな影が水面に潜るシーンを見かけましたが、何の鳥だかさっぱりわかりませんでした。しかし野鳥目的でなくても、「林」「海(ため池+干潟)」「丘」が揃った公園で貸切状態というのはとても気分がよく、思わずお弁当を広げたくなりコンビニまで走っておにぎり買って来て食べようかと真剣に考えてしまいました。
結局一時間半ほど走り回って帰宅。
体重計に乗ってみると、73.2kgで、600gほど落ちてました。しかし、体脂肪率が31.8%ととても高い値でビックリ。腹が立ったので、お風呂にじっくり入ってから量りなおすと、体重は同じですが体脂肪率は26%になりました。やはり体脂肪率を一時的にゴマかすには入浴が有効のようです。
そして、大晦日PRIDE男祭りをPPV観戦。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200512/31/index.html
3150円と聞いて買うのを迷いましたが、お祭りと思えばそれくらいの出費で済めばヨシとしましょう。で、小川・・・あぁ・・・小川・・・。いや、小川選手はハッキリ言って弱かったです。でも、吉田選手も穴だらけでした。しかし、プロレスラーの心意気は見せられたと思います。
その後、ネットでいろいろ話題になっていたので、「映る借金」ことHDDレコーダーで検証してみました。
ますは、「本当に骨折か?」という点ですが、カウンターで7:20(2:40経過)時点でのアキレス腱固め(の体制を逃げようと小川選手が体重をかけたため)で足首が伸ばされて、確かに異音が「パキパキパキ」と聞こえます。踝(くるぶし)の骨折とのことですが、試合後に動けなくなるくらいの怪我をしたのは事実でしょう。
次に解説で言っていた「決してギブアップはしなかった」という点です。まず「足でタップしてた」と言うのは違いましいた。レフェリーの視点からでは足のタップは見えません。確かにもがく過程で両足、そして試合終了間際に右足で地団駄を踏んでますがタップではありません。また、右手は挟まっていてタップできなかったという説もありましたが、吉田選手の足はそれほど強く挟んでいなくて、動かそうとする余裕は充分ありました。
さらに付け加えると小川選手の腕は伸びてますが、吉田選手の力の入れ方も折ってやろうと言う程でもなく、上記の通り足のロックも弱くて手のひらが下を向いていますから、我慢する余裕があったという説も肯けます。
が、しかし・・・レフェリーが「ギブアップ?」と訊いた次のタイミングで「うぐぅ」という声が聞こえます。顔は動かしてませんが、この声がギブアップ勧告の肯定と言われればそう取られても仕方ありません。
結論:勝敗を競うのが目的なら「レフェリーストップ」でも「ギブアップ」でも同じ「完敗」です。格闘競技ファンは、この点でイチャモンをつける必要はありません。でも、プロレスファンはロマンを求めて「決してギブアップしなかった。」と思いたいところです。
どっちでもいいやん。・・・そんな事に、何度もリプレイして検証する私はプロレスファンですね。
そうそう、今、体重計に乗ってみると72.8kgでした。・・・でも体脂肪率は31%でした。う~~~む。とりあえず、あと一日絶食して、余力があれば前回同様四日目にも挑戦しよう。
最後になりましたが、旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。
« ファスティングダイエット一日目 | Main | ファスティングダイエット三日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 運動の冬!(2011.12.04)
- 世紀末?血の涙を流す裸の男(2011.07.06)
- 我流ファスティングダイエット ルール説明(2011.04.30)
- 絶食二日目&三日目(2010.12.31)
- 絶食一日目(2010.12.30)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- プロレス最高!チャッ!チャッ!チャッチャッチャッ!(2011.08.28)
- 体をボッキボキにして貰いました。(2011.08.07)
- 趣味に生きる。ネット放送バンザイ!(2011.06.14)
- 小橋建太&みずき舞ファンに捧げる。(2011.05.05)
Comments
The comments to this entry are closed.
明けましておめでとうございます~。今年もヨロシクお願いします。小川君は歩けなくなる程の怪我をしてた割には頑張った方じゃないですか?
それよりも酷かったのはK-1ですよ。プライド観戦してたので、K-1は録画して、先程見終わったんですが(早送りほとんどですがw)・・・最後の試合が最悪でした。詳しくはここには書きませんが、有得ないところで審判が試合をとめて、不可解決着。もう二度とK-1は見ないであろうという結論に達しました。ちなみに腹が立ったので2chの実況スレ見に行くと、まだスレが残っていたので読んで見ると・・・エ~とか八百キターのオンパレードで面白かったです(笑)もし録画してるなら見てみることをおすすめします。かなりムカつきますよ(笑)でわ、改めて今年もヨロシクお願いします。ダイエット頑張って下さい。
Posted by: ダーシュ | 2006.01.01 02:43 AM
どもども、ダーシュさん。
本年も宜しくお願いします。
K1もチャットしながら見てはいたんですが、地上波放送は電波が悪くて砂嵐状態なんですよね、ウチは地の果てですから。
で、何よりプロレスファンとして許せないのは、便利屋扱いで潰されたトムハワード選手の仇を討つべく(と、私が勝手に思っている)K1に参戦しつづける「プレデター選手」が、前王者のレミー選手と判定までもつれる(コンディション云々はともかく)熱戦を演じたのにスルーしやがったことです。
そりゃ、レミーがプレデターに引き分けなんてK1側からすれば黒歴史(無かったこと)にしたいんでしょうけどね・・・。
Posted by: レレレのレィ | 2006.01.02 09:08 AM