貧乏ゲームマニアの救われない性質
ツボです。ウィークポイントです。経絡秘孔です。めちゃくちゃ欲しいです。(関係ないけど、経絡秘孔ならココ。「経絡秘孔研究会」http://www7.big.or.jp/~sosan/hokuto/)
でも、良く考えてみれば、ナムコミュージアムvol.1を持っているし、それ以前にプレイステーション用ナムコミュージアム1~5+R全部持っています。さらに付け加えると、サントラCDも持っていてMP3化して携帯電話で再生できる環境なので、メリットはとても薄いんですよね。・・・飽きたゲームが高く売れたとか、経済的に余裕があれば買うとしましょう。
二輪車版グランツーリスモ?「ツーリストトロフィー」発売!
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20060203spe01_01.html
公式はコチラ(http://www.playstation.jp/scej/title/tt/)
あ・・・今乗ってる単車(正確には型式違うけど)が使用できる。
こっちもビビッと経絡秘孔を突いてます。指先一つでダウンです。が・・・しかし・・・。今の単車に乗り換えてからは通勤でも使ってないし、引越ししてから敷地内が交通規制区域なのであまり乗ってないんですよね。
以前に乗っていたFUSION(ホンダの250ccスクーター)が使用可能とか、阪神高速環状線がコース収録だったら間違いなく買ったのですが・・・。
フォルツァですらあるのに・・・なぜ・・・。フュージョン乗っていたとき、バイク便の仕事で一日100km以上走り回ったり、遠距離通勤で往復80kmほどを毎日走ったり酷使した分愛着があるんですよね・・・・十五年くらい乗っていましたし。
でも、相変わらず画像を印刷したり、USBメモリに保存したり、リプレイデータを保存~PCを使ってタイムアタックなどの遊び方があったりして面白いですね。
本気で極めるゲームファンにすればどれだけ早いのかハッキリ挑戦できて楽しめるんじゃないでしょうか?昔、ファミコンのディスクシステムでゴルフとか、スーパーファミコンのF-ZEROで命を削る走りに挑戦したりとか・・・。
いや、もう私には無理です。
それでも、グランツーリスモはタイムアタックではなくのんびり走る(アウトランの音楽流しながら)だけでも楽しめますし、コッチも「機会があったら買うリスト」に入れておくとしましょう。
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments