気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« Wii VS PS3 vs x-box | Main | 二日記 »

2006.05.13

プロレス・格闘興行における絶縁宣言

いつもお世話になっているNOAHのファンサイト「OASIS」さんを覗いていると

Oasis

今日(5/12)東スポにて「プロレスリングNOAH」が「新日本プロレス」と絶縁宣言したとのこと。今更言うほどのことでも無いと思ったんですが、気になったので近くのコンビニまで行って買ってきました。

しかし「ガチドラゴン(本気でヤル龍)」と称される仲田取締役ですが、金子達人著「泣き虫」でも既に明らかになっている新日本プロレスの交渉方法「用が済めば無かったことにする」を食らったとはいえ、それを新聞紙上でバラすとは、呼び名に相応しいガチンコ度合いです。

大森選手がZERO1-MAXで「男色ディーノ戦」や「ランジェリー武藤戦」で新境地を開拓しているにも関わらず、未だコメントの一つも発しないガチでの絶縁具合から、新日本プロレスとの復縁は難しいでしょう。これは逆に感情論ではなくビジネスとして捉えている訳で、逆の言い方をすれば「負の部分」を超える「正の部分」があれば、大森選手ならびに新日本プロレスとの復縁もありうるでしょう。

ただ、大森選手は現在も線が続くZERO1-MAXに身を置いていますが、新日本プロレスとは完全に線が切れた状態になったので、間を取り持つ「何か」が無いと線が繋がることはないでしょうね。

絶縁と言えば、桜庭選手のHERO'S移籍に際して、榊原DSE代表が「個人的には裏切られた」気分といってますが・・・(スポナビ)はっきり言って「おまえが言うな~」って感じですね。

さらに突っ込むと「実力至上主義の厳しいリング」ならば、出ようが入ろうがそれは実力に寄るものでなければいけない。他団体の興行に出たとしても契約に問題がなければ、帰ってくる可能性があるはずです。そう言えないのは、明らかに「実力主義」とか「競技」としての確立を目指すのではなく「興行」としての「お金儲け」が第一ということです。

「お金儲け」が悪いとは思っていません。むしろ当たり前だと思います。私は現在、いいおっさんと呼ばれる年齢になってますが、正社員の雇用形態にはあまり興味は無く(現在、契約社員。)気分はフリーターでいつでも今の仕事を辞める気でいます。でも、辞めることになったとしたら元の会社に戻ることは無いでしょう。

まして他業種ではなく同業種で商売敵に就職すれば、元の会社に戻ることは殆どの業種で考えられません。ですから個人的にも社会的にも「裏切られた」という感想は正しい。が、「家族や兄弟に似た愛情で結ばれていると思っていた(意訳)」という愛情論とごっちゃにされたら桜庭選手も堪らないでしょう。

桜庭選手はHERO's参戦の会見で「K1とPRIDE、仲良くなればいいですね。」と述べてましたが、それを受けての発言で、本当に家族と思っているならマイナスイメージを植えつけるような発言はせず、「HERO'Sに参戦しても体に気をつけて現役を続けて欲しいですね。」くらい言えるでしょう。

まして、PRIDEの成り立ちを見れば重ねて言いますが「お~ま~え~が言~う~な~!」この一言に尽きますね。

さて明日はK1(スカパーなら生放送)(実は今日と思ってました。時差の計算間違えたなぁ。)
久しぶりにボブサップ選手の爆発を見たいですね。でもまぁ、引退を賭けたホースト選手にもがんばって欲しいですから、高阪選手ばりの燃え尽きるようなド突き合いを見せて欲しいですね。

そういえば、前田日明氏と谷川代表って絶縁してなかったっけ?・・・ま、プロレス・格闘技の絶縁ってそんなもんでしょうね。前田氏と佐山氏が対談する時代ですし。

« Wii VS PS3 vs x-box | Main | 二日記 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.