気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« インド音楽情報 | Main | 一歩先は落とし穴 »

2006.06.25

ザコとは違うのだよ、ザコとは!

昨日の日記をサボるほど、週末の二連休はゲームを遊びながらスポーツ観戦三昧。
(土曜は、一日中パチンコ屋で遊んで・・・結果は敗北。)

時差の関係から生放送は深夜がおおく、また私の好きなマイナースポーツは深夜が多く、さらに私の活動時間は深夜がもっとも活発で・・・って深夜ばっかりやん。ま、それはさておき。

サッカーW杯はもとより、プロレス、格闘技、四輪車、二輪車、野球、競馬、麻雀、パチンコ、パチスロ・・・。

で、まずはW杯ですが、一部ファンのバカ騒ぎはともかく、サッカーファンじゃない私から見ても世界との差は歴然で、「監督采配」がどうとか、「もっとシュートを打てば良かった」「システムが○○だったら」なんてレベルで勝率がどうにかなるとは思えません。監督は評価の全てを甘受するしかありませんが、選手は仕方ないでしょう。

あきれたのが「気合を見せて欲しかった」・・・。気合って目に見えるんでしょうか。感情を顔に出せばよいんでしょうか?期待するのは勝手ですが、チームアグリの監督が「ポイントゲットを狙う」なんて言ったら袋叩きですよ。日本サッカーが決勝リーグに出るってのは、ソレくらい差を感じました。

だいたい、DNA的に体格が小さく農耕民族で足が短く、経済的にも豊かで治安が良いため闘争心に欠け、運動の得意な子供にはサッカー以外にも選択肢が多いので世界レベルのサッカー選手が育つ土壌がありません。

もっとも、W杯の場合は組み合わせと試合回数の少なさから、まぐれが無い訳じゃありませんけど。

しかし、本場のサッカーはシュートが神懸ってますね。後方から飛んでくるボールを胸でワントラップしてボレーシュートなんて、もう最高。本当に良いプレイを見せて頂きました。>(ドイツじゃなくて・・・名前からして違うじゃないか>自分・・・次に開催国、ドイツと当たる訳ですがなんちゅう勘違い・・・orz)アルゼンチン:マキシ・ロドリゲス選手

そしてプロレス。
サムライTVでNOAHモリシ~&ヨネがヨーロッパ遠征している模様が放送されました。外国には興味ありませんが、情緒溢れる面白い番組でした。

モータースポーツ
車載カメラの映像が大好きなんですよね。・・・すぐ眠くなるけど。

麻雀、競馬、パチンコ、パチスロ。
私に賭け事は向いてないようです。土曜はパチンコで敗北、麻雀・競馬は、賭けてないけど予想(や当たり牌の読み)は大ハズレ。

今日も「少年ヤンガスと不思議のダンジョン」で、5連続敗北を喫しました。

2回は凡ミス。2回は戦略ミス。・・・残る一回は店主のガーゴイル。

「盗むつもりは無かったんです!」と叫んでも許してくることはなく、一ターンごとに味方モンスターが倒されて・・・。くそぉ、今度は本当にドロボーしてやる。さぁ聖域の巻物取りに行ってこよう。

« インド音楽情報 | Main | 一歩先は落とし穴 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.