気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 推理ゲームソフトは、推理小説より奇なり。 | Main | ミステリート »

2006.07.28

前世で双子

小橋健太選手、退院
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20060727-00000039-spnavi-spo.html

佐々木健介選手も退院
http://kensuke.livedoor.biz/archives/50238448.html

あんたら・・・「前世は双子の兄弟」ってネタはあったけど、退院時期まで隣り合わせにならんでも・・・・。

あと・・・美濃輪選手とバーネット選手も似てますよね・・・。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200607/at00010031.html

キン肉マンとケンシロウ・・・どっちも頑張って結果につなげて欲しいですね。

それはさておき・・・今日も「ミステリート」

とにかくシステムが古い。「古き良きアドベンチャーゲーム」なんて批評も目にしましたが、ハッキリ言って時代遅れ。昨日も書きましたが、暗号でゲームのテンポが悪くなるのはいかがなものでしょうか。

マニュアルプロテクト(暗号表ってのがマニュアルに掲載されていて、ゲーム中にその表がないと先に進めなくなる。)の是非はともかく、暗号が解けないと先に進めなくなることに閉口。たとえばランクやおまけ要素に影響するだけで、暗号が解けなくてもシナリオを先に進められる形ならそれほど腹は立ちませんが、このゲームは解けないと先に進めるのを許してくれません。

もっともヒントはちりばめられているので、「暗号表」に気づけばすぐに解けましたけどね。
(といっても文字数多すぎ。最初と最後の五文字くらいの入力で事は足りるだろうに。)

だいたいゲームのマニュアルなんて、操作方法に困った時くらいしか見ないっしょ、ふつ~。

ま・・・それでもEVEで最初に気に入った、トンデモ世界のスゴ腕探偵ゴッコの世界は健在で、今日も寝不足覚悟で先に進めたいと思います。・・・いや、早く終わらせて本命の「かまいたちの夜×3」も遊びたい訳ですが・・・。

« 推理ゲームソフトは、推理小説より奇なり。 | Main | ミステリート »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.