気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« July 2006 | Main | September 2006 »

August 2006

2006.08.31

ゲームセンターCX第5シーズン終了

最後の挑戦は「妖怪道中記」
http://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html

いや~クオリティ高かったですね。体力ギリギリで倒したと思ったら、通りすがりのザコにやられたり、妖怪道中記を知っている人なら、最後の審判はダメだろうな・・・と思ったとおりだったり、イノコMAXの挑戦が見られたり。

これだけゲームオタクの心を掴む番組は珍しいかと思うのですが、ひとまず今回で最終回。楽しみにしている番組が減ってしまうのはなんともさびしい限りです。

今回のゲームショー(http://tgs.cesa.or.jp/)では、ゲームセンターCXのイベントがあるとのこと。
http://blog.nikkeibp.co.jp/expo/tgs/2006/08/cx.html

なんでもイベントだけでなくグッズ販売まで行うとか・・・。
欲しい・・・。久しぶりに東京遠征でもすっかな・・・。今から有給取れるかなぁ・・・・。

2006.08.28

故人情報、個人情報、虎神情崩

幸せな休日を過ごした後は、翌日の仕事がとても憂鬱になります。

でも、健康で普通に仕事(収入)があって、生活に困らないということだけでも感謝しないといけませんね。日焼けで苦しんだだけあって、今しばらくは健康の有難さが身に沁みて感謝することでしょう。

しかし、最近気が重くなる事故が多いですね。

家に居てもガス器具の一酸化中毒があったり、シュレッダーの痛ましい事故があったり・・・車や飛行機、水難事故・・・。平凡な一日でつまらない、と嘆くより有り難味を感じるべきですね。

知らない間に生ログが取れるようになってました。

なんでも前回のリニューアルで8/2に変わったらしい。アクセスカウンターも付くようになったし。前までは検索ワードやリンク元も三回以上ないと見られない形で、良い具合に閲覧に来てくれる人の情報は遮断されていたんですが、生ログ解禁ですか・・・まぁ生ログが見られると言っても、三日分だけしか保存しないしOSやブラウザ、リモートホスト程度なので神経質になることはありませけどね。

スポーツ新聞を見ると・・・。
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200608/tig2006082801.html

球児・・・泣くな。
まぁ10-0な試合の後だけに見る気はまったく無かったけど、結果を出せばファンは付いてくる。ただし、結果が無ければ叩かれるのはプロの宿命。ただし、結果だけがプロじゃない。お客が喜ぶことをしていれば、試合に負けてもファンは付いてくる。

・・・まぁ、阪神ファンはブームや波に乗って騒ぎたいだけの奴も多いけど・・・。でもまぁ、今年は無理かな。プレイオフでもあれば別だったんですが・・・。そんなこんなで、平凡な一日に感謝しつつおやすみなさい。

幸せな一日?

お給料も入り、体調も回復してきて向かえた週末。

昨日も良い一日だったので、今日も続けて「良い一日にするぞ」気合を入れて・・・まずは昨夜から続いたパチスロ。

といってもネットゲームの方で777タウン.NET(http://www.777town.net/index.jsp

「南国育ち」にバグがあったようで、土曜の夜からお祭り状態。ボーナスを引き込む特殊打法があるらしく一夜明けてランキングを見ると五万枚も出した人がいるようです。一夜で十万・・・現実だったら羨ましい限りですね。

スロットで遊びながら、今日のメインは昨日買っておいたステーキ。ダイエット終了してブレーキの壊れたダンプカーの如く食べたい物を食べまくり。久しぶりに食べたステーキは最高でした。

夕方からは全日本プロレスをスカパーでPPV観戦。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200608/27/index_b.html

世界ジュニアヘビー級選手権は、稀に見る好試合で驚きました。普通にカズ選手が王座奪取してイケメン路線に進むシナリオかと思っていたら、試合内容は「四天王プロレス(危険技&カウント2.9)」+「ジュニアヘビーの良さ(飛び技とスピード)」を足したような展開で、どっちが買ってもおかしくない白熱した試合となりました。

・・・それに反して「ムタ対TAJIRI」は期待外れでしたけど。

そしてメイン。
VMのヒールっぷりが輝き、馳選手の引退を飾るにふさわしい「勧善懲悪」の試合で、プロレスの面白さの一つを突き詰めた味わいがありました。ジャイアントスイング45回転は、会場も一体となった大音量のカウントコールが画面を通しても感じられ「あぁ・・・馳選手、お疲れ様。」という気分が高まりました。

しか~~し。製作スタッフは最低。

実況開始時に、全日本プロレス名物と言える「TAKA選手の前フリ」を流すべきところをくだらない実況席紹介と解説者とのトークに始まり、終了は「馳選手のセレモニー」の最中に唐突に終了する始末。

このブツ切りラストは「金返せ」レベルで、本当に腹が立ちました。明日にでもカスタマーセンターに電話で「ナニコラタココラ」やってやりたいと思っています。

ま・・・なんにせよ今日も充実していました。久しぶりに食べたステーキは食が進み、ご飯を二合も食べてしまいました。(その後しばらく動けませんでしたが・・・。)体重を量ってみると75kg・・・戻ってるやん。

明日排泄すればそれなりに減ってるでしょうから良いとしても、考えて見れば「平日は晩御飯少量ダイエット。」浮いたお金と節約したカロリーで「土日は美味しい物食べまくり。」ってパターンは結構良いんじゃないかと思い始めてます。

何がイイって、平日は洗い物が殆ど出ませんし、食費もあまりかかりません。晩御飯を作る手間も省けます。う~~~む、明日も気持ちが乗っていればそのまま「晩御飯少量ダイエット」を続けてみよう。

2006.08.26

夏の風物詩

お盆休みを自らの不注意で招いた日焼けで潰してしまって、気が付けば八月ももうすぐオシマイ。

体調も八割まで回復しお給料も入ったので、この週末は気合を入れて楽しむと心に決めました。しかし、遊ぶ前にお掃除。お盆休みに体が動かせなくて寝込んでましたので、掃除もできずに部屋はかなり埃っぽかったんですよね。

掃除、洗濯、食器洗い、布団干しが済んでようやくお昼ご飯。ダイエットのため昨日の晩御飯は少量だったんですが、普段は朝は食べないのでお昼にはいい具合にお腹が減ってました。ガッツリ元気の出るお肉やお魚は、買い物に行ってないのでありません。でも、前から食べたかったお蕎麦があったので、食器洗いと同時に茹でておいて刻み海苔とネギで食べまくり。

お腹もいっぱいになってさぁどうしよう。本当はもう一回くらい海水浴でも行って、思い切り泳ぎまくってカロリー消費したかったのですが、二週間経っても皮膚が完全じゃないところがあって断念。

右肩にあったBCGの跡と思われるところだけ、二週間たっても皮膚が捲れてきて、思い余って毟ってみたらカサブタが取れたみたいに皮膚が破れまして豆が潰れたみたいにイテテテ状態。絆創膏でも貼っておけば良いんですが、額の古傷部分も回復が遅かったですから「傷跡」部分は日焼けのダメージは回復しにくいようです。

そんな訳で、晩御飯少量ダイエットの効果があったので、勢いに任せて「運動もしておきたいなぁ」ってことで久しぶりにサイクリング。埋立地で警察の巡回も少なく、そのくせ高層団地が立ち並んでいるので自転車の盗難が多いため、普段は自転車を部屋の中に入れてるんですよね。

オマケに通販で買った自転車で防犯登録してませんから、きっかけが無いと自転車に乗らないんです。

と言うことで、自転車に乗って近所を散策。

引っ越して間もない時に、自転車で近所の行楽地巡りは済ませたので、今度は出鱈目にブラブラ走ってみました。確かに夜の治安は悪いですが、埋立地だけあって海岸の景色や整備された長~~い道路をサイクリングするには気持ちが良いです。

心地よい位に疲れたら、今度はお買い物。

ダイエットは解除なので、明日焼いて食べるステーキと今晩すぐに食べられる唐揚げをゲット。あと、最近のマイブーム「カキ氷」用の食材?を買ってきました。

夜はNOAHの放送と、毎年見ているNHK(http://www.nhk.or.jp/bs/)の花火。
「美の競演!秋田・大曲全国花火競技大会2006」
去年は風向きが悪くて煙が映ってあんまり面白くなかったんですが、今日は良い感じで楽しめました。来週にはBS-2でも再放送があるので、花火映像を撮りたい人や「今年は花火を見てないなぁ」って人は要チェックです。音楽は邪魔だと思ってたんですが、「百万本のバラ」だけは音楽付きでも良かったなぁ・・・。

そして電気を消して、花火を見ながら「カキ氷」

Photo_1 「こし餡」と「ホイップクリーム」。

シロップは「宇治茶」。

そう、自家製宇治金時です。

「こし餡」なのは、ご愛嬌。

全部でカキ氷器含めても千円前後くらいです。

ま、「晩御飯少量ダイエット」で、食パンに塗るネタで買った「こし餡」が余ってた訳なんですが、ナカナカおいしかったです。失敗したのが、ホイップクリームを泡立てるとき、百円ショップで買った「カフェラテ」作成用の電動泡だて器を使ってみたら角度が悪かったのかクリームがアチコチに飛び散ったんですよ。

デジカメにもクリームが付いちゃって、結局、完成品の撮影を忘れてしまいました。

・・・まぁ撮影するほど綺麗には完成しませんでしたし。でも、口に入れてしまえば見た目は関係ありません。メチャクチャおいしかったです。ここ数週間、ダイエットに日焼け地獄にと楽しくない日が続きましたが、久しぶりに満足の行く休日でした。

明日は全日本プロレスの馳選手引退記念試合。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200608/27/index_b.html

PPV2100円分の価値があるかどうかは自分的には微妙なラインですが、それなりに良い選手が揃ってますし、何より馳選手が引退です。「ダイエット」と言いつつ殆ど現状維持しか出来ていない私からすれば、馳選手の議員を続けつつもコンディションの高さを保つ姿には本当に頭が下がります。あと一試合、目に焼き付けてさせて頂きます。

晩御飯少量ダイエット五日間のまとめ

・・・あと一晩。今晩眠れば、豪華なご飯が食べられる。

まとまった休みに毎回繰り返しているファスティングダイエット。逆に繰り返しすぎたのか効果が薄れ、テコ入れの強化策として海水浴で泳ぎまくったら上半身日焼けでヒドイ(面積)火傷を負いました。そんな体調でも根性で三日間の絶食を終えて体重は、75kg→74kgとなり1kg減りました。

ファスティングダイエットを始めた頃は、三日間を終えると3kg以上簡単に減ったモンなんですが、今では体が慣れてしまったのか排泄分くらいしか減った気がしません。そんな事情から空腹に耐えつつ一歩間違えば溺死の危険な遠泳?をこなした訳ですが・・・。(ホント、絶食水泳だけはマネしちゃダメですよ。私の場合はおちゃらけ抜きで真剣に考えた上での無茶ですから。・・・日焼けは予想外でしたが。)

水泳の効果は筋肉痛から感じていたのですが、火傷のため病院で処方してもらった抗生物質を飲むため、普段は食べない朝ごはんを食べることになりました。そのためお盆休みが終わる頃には逆に重くなってしまいました。

仕事が始まっても日焼けの痛みは取れず、寝不足と苦痛の一週間を終えて痛みが治まった頃には、体重は76kg。これほど悲しい事はありません。しか~し、気分がヘコんでも腹は引っ込んでくれません。「あきらめたらそこで試合終了だよ。」

痛みが治まり、水ぶくれが全て破れ、皮が剥けてきたので投薬は終了。ここから普段の食生活に戻せますから、精神的にも回復してきました。

平日の食生活と言えば「朝は野菜ジュース」「昼はコンビニおにぎり」「夜は惣菜コーナーの値引き品ゲット」ですが、ダイエットを諦める訳にはいかないので、去年の健康診断前にやってみて効果のあった「晩御飯抜き(少量)ダイエット」を月曜から開始した訳です。それが今日で五日目。

現在、体重は73.6kg。一晩寝てもそれほど減りませんが、これでなんとか「まとまった休みにテコ入れダイエット」のノルマは達成し、普段は自由気ままな食生活を続けつつも「腹は出てない体型」を保てます。さぁ、明日は何を食べようか・・・。

2006.08.25

また浪費・・・

DS用ファイナルファンタジー3発売。
http://www.famitsu.com/game/news/2006/08/24/103,1156384297,58932,0,0.html

当時はセガ人だったので、FFシリーズにはあんまり思いいれはありません。ドラゴンクエストだけ友人がファミコンを本体ごと貸してくれたことがあって死ぬほど遊んだんですが、自分で大人買いが出来るようになっても何故かファイナルファンタジーには乗れませんでした。

理由は一つ。
主人公の思考や行動に乗れない。

で、買う気はあんまりないので、ネタバレを気にせず感想を読んでいると・・・。

「ネズミに殺られた!」
「全滅したらゲームオーバーでやりなおし。」
「間違えてダンジョン入ると敵が桁違いに強くなった。」
「レベル上げの楽しさを思い出した。」
「長いダンジョンでボス前にセーブできない。」
「ボスが強すぎて1ターンで瞬殺された。」

・・・面白そうだ。くぅ~乗り遅れたなぁ。かなりアレンジが入ってるらしいからヌルくなったと思ったのに。やばい・・・明日給料日だし買ってしまいそう。(給料は入るけど、殆ど引き落としになるのに・・・)

2006.08.24

PC依存症

またHDDが不調です。

前から調子悪かったので、必要なデータはDVDに焼いたりセカンドドライブを用意して退避しているので良いのですが、何分ファーストドライブが不調なのは・・・ドライバやアプリケーションを入れなおすの大変ですしなかなか移行できないんですよね。

一応、保障期間ですから文句言って修理または交換させるのも一考なんですが、今はセカンドPCも調子悪くてなかなか気が進まないんですよね。

まぁ一番の原因はお盆休みに進めるハズの買い物や片付け、修理作業が、日焼け騒動で全滅してしまった事ですけど・・・。今日も結局HDDにスキャンディスクかけたいだけなのに気づけば深夜。

遊ぶにせよ、調べるにせよ、連絡するにせよ、仕事するにせよ、修理で苦労するにせよ、今はPCなしでは考えられないというのも問題ですね・・・。治ったからヨシとして寝ます。オヤスミなさい。

2006.08.23

絶対痩せる方法。「喰うな」

晩御飯少量ダイエットも二日目。

襲ってくる空腹感は、家で寝て過ごす我流ファスティングダイエットの二日目とほぼ同等です。ファスティングと違って、お昼はおにぎりを食べたり、夜も食パン一枚だけでなくお味噌汁やカキ氷は許可していますのでそれなりにカロリーは摂取しているハズですが、やはり仕事してご飯を減らすのはキツいようです。

しかしまぁ、今回はお盆休みで減ったハズの体重を追いかける目的があるので、初志貫徹金曜日まで頑張りたいと思います。

ここでルールのおさらい。

痩せたきゃ喰うなダイエット第二弾「晩御飯少量ダイエット」

朝と昼はいつもどおり。
・・・と、言っても、普段から朝は野菜ジュースのみ、お昼はおにぎり二つ程度と少なめです。何が悪いって晩御飯のコンビニ弁当なんですね。ただ、半年前に引っ越して以来、物価が高くて自炊してもお弁当を買ってもあまり変わらないので楽な道を選ぶのは必然。ですから、朝と昼はそのまま。

晩御飯は食パン一枚のみ。
バターやジャムは思うままその日の気分で自由につけてヨシ。

我慢が出来ない場合に食していいのは飲み物のみ。
固形物を食べるのは厳禁。この夏の新兵器氷削り君一号を使った「かき氷」か即席味噌汁、またはプロティンを飲むことだけを許す。

これだけ。
あとは寝る前にやっている腹筋を欠かさないこと。

・・・しかし日焼けのダメージがまだ回復していないんですよね。相変わらず背中にはジンマシンが出来て痒いし・・・。ま、あと三日、このまま頑張ります。

2006.08.22

不死身の肉体

仕事は片付けるより増える量が多くて雪だるま状態。

体調は日焼け~湿疹~じんましんのコンボで、現在痒みに苦戦中。

経済的には無駄遣いが祟って危機的状況。

そんな状態でも、自らに課したダイエットのため今日から晩御飯は少量。

まったく元気がない状態で見た映画「フレディ対ジェイソン」。さすがホラー映画の二大殺人鬼です。しかもブック(シナリオ)が良くて、二人のギミックがとても有効に生かされています。

大鉈を振るうジェイソンと、鉄のつめアイアンクローで切り刻むフレディ。弱点も対照的で、フレディは火に弱くジェイソンは水に弱い。さらにはホームタンデジション?という地元有利というギミックまで加えて闘う両者+ボインの姉ちゃん。

たまにはこんな映画を見るのもいいなぁ。

スカパー契約してからレンタルビデオ屋なんて滅多に行かなくなりましたが、たまには映画もチェックしないといけませんね。まぁ、私の信条としては、映画のように一本道ストーリーより、テレビゲームのインタラクティブ性で良いエンドも悪いエンドも包括している方が楽しいんですが・・・。

しかし、双方不死身なんですから、最終的には両者リングアウトと言えるんでしょうね今作のラストも。占いや心霊などオカルトは大嫌いなんですが、物語としては結構好きだったりします。

特にゾンビ系の物語は、人間は生き物~必ず死ぬ~死んだらゾンビ なんて無限ループですから、どういうオチにするのか興味があります。「バタリアン」のように核兵器で一層とか、ゾンビに埋め尽くされてジ・エンドとか、はたまた島や建物から脱出したところで終わりとか・・・。

そんな不死身を体現してくれるプロレス。

レッスルエキスポ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200608/20/index_c.html

あ~行きたかった。もうちょっとカードを早く決めてくれていたら予め有給休暇取って遠征に行ったのに・・・。よし、来年も今の職場に居たら有給も溜まっているはずなので、一週間くらい休んでDDTのビアガーデン毎日通ってやる。

さぁ、今から貯金だ。

2006.08.21

客寄せパンダ

マイク・タイソン、PRIDEへ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20060820-00000042-spnavi-spo.html

てっきりK1の方が有力かと思っていたんですが・・・でも、総合の試合なんて無理ですし・・・。西島選手の使い道にはタイソンとのコネクションは良いかもしれないけど・・・う~~む。アメリカ進出を成功させたいPRIDEの客寄せパンダですね。

亀田二男、二曲歌う。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20060820-00000041-spnavi-spo.html

はい、客寄せパンダです。
まぁ、「成功=お金」との面もありますから、コレはコレで是なんでしょうね。私は大嫌いですけど。

さて・・・明日からは忍耐の晩御飯少量ダイエットを開始。
気合を入れるために今晩は・・・「フレディVSジェイソン」でも見よう。

ムービープラス
http://www.movieplus.jp/index.php

どうせ「ゴジラ対キングコング」みたいに両者リングアウトみたいな決着なんだろうなぁ。あれ・・そういえば「エイリアン対プレデター」ってのはどうだっけ・・・。

「デビルマン対マジンガーZ」は・・・直接対決じゃなかったしなぁ・・・。とりあえず二人?の殺人鬼同士の対決が凡戦じゃないことを祈りつつ見ながら寝よう。

2006.08.20

寝貯め

先週は日焼けの苦しみから一日三時間前後しか眠れませんでした。

完治には程遠いものの、ようやく寝る分には問題がないくらいに痛みは治まってきました。・・・皮膚は象みたいにザラザラですけど。

その先週の反動からか、寝ようと思ったらとことん眠れそうです。

そんな訳にも行きませんので、溜まっていた洗い物や洗濯物を片っ端から片付けてからお昼寝。合間に前から見ようと思っていたZガンダム劇場版や、スカパーの東映アニメ連続放送を見たりしました。

・・・カミーユ・・・。歴史が変わってる?あんな終わり方されたら、ダブルゼータも映画化するしかないっしょ。逆のパターンで宇宙戦艦ヤマトは、映画で綺麗に終わってたのをテレビでは筋書き変えて、主要人物は死ななかったストーリーにして続編でもう一儲けって事がありましたが・・・・。

ま・・・寝よう。おやすみなさい

2006.08.19

一難さってまた一難

今日も日焼けネタ。

って言うか、他のことが手に付きません。仕事はミス連発、ゲームはヤル気も起きません。

で・・・日焼け。
昨夜は久しぶりに寝返りができるようになり、ぐっすり眠れるようになりました。しかしその結果か、あちこちの水ぶくれが破れてきて、体のアチコチから粘液を垂れ流す、妖しい粘液人間になってしまいました。

今日も昨日同様、突然背中から粘液が噴出してきたので仕事の合間に百円ショップでTシャツとバスタオルを買ってきて、おおよそ屋内の仕事とは思えない格好でPCに向かう有様。服装にうるさくない仕事で良かった・・・。これで頭にねじり白タオルで鉢巻していたら、ナニコラ!タココラ!が出来そうです、

粘液問題が解決したと思ったら今度は皮が捲れてきて痒みが襲ってきます。

基本的めくれてきた皮や破れた水ぶくれは剥いてはいけません。でも痒い。掻く。皮剥ける。粘液吹き出る。タオルで押さえる。暑くて汗をかく。痒い。掻く。皮剥ける。・・・・どないせ~っちゅうねん。

まぁ、耐え難い痛みは治まったので、日焼けから一週間ようやく回復の道も楽になってきました。しかし、せっかくのお盆休みファスティングダイエットが効果なかっただけでなく悪化する始末。

週明けの月曜から鬼の晩御飯抜き・・・はキツすぎるので、「晩御飯は食パン一枚ダイエット」を敢行します。

精神衛生上、今週の土日はラックリと過ごしましょうか。

2006.08.18

片手におにぎり、心に空腹、唇にのど飴、背中に・・・粘液

ようやく日焼けのダメージも回復し始めました。

鏡を見ると顔のシミやホクロが目立ち始めました。とりあえずビタミンCののど飴を舐めて肌荒れ対策。体の方は痛みが治まってた反面、水ぶくれが破れ始めてます。肩とか胸ならまだ手が届くから何があっても困らないんですが・・・。

今日は溜まった仕事を片付けていて、気がづけば残業突入。そのためかお腹が空いて仕方がないので、晩御飯は値引きシールのついたおにぎりを沢山ゲット・・・している最中に背中に違和感が・・・。

触って見るとべっとり濡れています。

ウチの職場はビル全体の空調のため、残業になるとクーラーが自動で切れてしまいます。そのため汗か?と思わないでもないですが、背中だけ汗をかくとは考えられません。

そう・・・水ぶくれが破れたようです。

今回の日焼けで一番痛みを感じたのが、首周りと肩と背中です。首周りは早い段階から皮膚が捲れていて、肩は目に見えて水ぶくれになっていましたが、三日目くらいに穴があいてました。

残る背中は・・・。

見えないんですよ。柄付きのスポンジを孫の手代わりにして、鏡を二枚使って薬はなんとか塗っていましたが、近くで見られないのでどんな状況かよく分からないんですよね・・・。

今回の件で、水ぶくれって実は内部で繋がっているということを知りました。数センチ範囲にある数個の水ぶくれの一個が破れたら、周りの水ぶくれからも体液も出てくるのでビックリしました。

そう・・・背中が一番痛かったんです。水ぶくれは確認できませんが。

・・・結果、背中の粘液状の体液は、服に大きな染みをつくりました。おそらく、レジで後ろに並んだ人や、エレベーターで一緒になった人は私の背中を見て「うわっ!気色悪ぅ!」と思ったに違いありません。

あぁ~あぁ~あぁ~~あぁあ~~~。

ジュリーの歌を思い出しました。沢田研二さんの音楽集どこに保存してたかなぁ・・・。最近、体動かせないから音楽聴いて現実逃避ばかりです。さて、何の曲だったかな・・・片手にピストル。

2006.08.17

それでも明日はやってくる

お盆休みも終わって今日から仕事再開。

その前に・・・。
体が痛くて取り上げられなかったゲームネタをいくつか。

宇多田ヒカルはゲーマーメガネッ娘。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060812/nin.htm
http://eg.nttpub.co.jp/news/20060814_05.html
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/13/news001.html
私はテトリスはヘタクソなんですが上手な人はスゴイですからねぇ。15年くらい前に一緒にアルバイトしていた人が、アーケード版でレベル99まで楽勝って人がいました。その人に攻略法を訊いた時も「感覚だから言えない。」って言ってました。

なんでもパターン化された動きになるので、コレがコウ、ってのを言葉では言えないそうです。「ゲーメスト」か何かの攻略雑誌を見ても、落ちてくるブロックのパターンによるハメ方なんかが乗ってましたが論理的に覚えるなんて事はできませんでしたからね。

例えば、カレーの作り方を「野菜切ってお肉と炒めて、水入れて煮て、カレー粉入れて少し煮る。」だけで済む人と「先にお米を洗って炊飯器で炊いて、次にまな板用意して包丁で野菜を洗って・・・」と教えなきゃイケナイ人とはレベルが違う訳です。

テトリスはそれだけ「達人」と「ゲームのちょっと上手い人」と「下手な人」の差が、それぞれ越えられない壁があるかの如く差が出ます。それでもスゴイのは、下手な人でもそれなりに「テトリス中毒」と呼ばれるような「面白さ」を感じることができる事です。

だからこそ、下手な人が達人のプレイを見ると憧れたりする訳ですが・・・。

いや~宇多田ヒカルさんって、何度か記事を眼にしましたが生粋の「テトリスマスター」だったんですね。しかもメガネッ娘って・・・。色々な意味でスゴイですね。いきなり親近感が沸いてきたので、今度CD借りてこよう。

GT4オンライン、一流レーサーが真剣勝負。
http://www.gran-turismo.com/jp/news/detail.do?article_id=276
楽しそうですねぇ。昔、PCエンジンで「モトローダー」というレースゲーム(と言うよりバトルゲーム。ミサイル出るし。)で対戦して徹夜していたのを思い出しました。

最近「オンライン対戦」ってのが主流で、手軽に遊べるのは何よりなんですが、やっぱり顔を突き合わせてする対戦も面白いですよね。まぁ、そのうちインターネットの高速回線やWEBカメラなどの設備も普及して、遠くに居ても相手の悔しがる顔が見られる時代が来るんでしょうか。

・・・もっとも自分の悔しがる姿を晒す結果もあるわけですが・・・。

で・・・本題。というか、今日の日記。
朝、思ったより眠れましたし、痛みもジワジワ回復しているので大丈夫そうだ・・・と思った瞬間立ちはだかったのが服。

肩や背中は触れると痛いし、冷やすのを兼ねて家では上半身裸で過ごしてました。そのため知らなかったんです。「服を着ると、メチャクチャ痛いことに。」

いや~苦しい一日でした。
お盆明けでやることは沢山あるのに、仕事もあんまりはかどりません。それでも、流石に病院で貰った薬も塗っているし、日に焼けてから四日経過してますから今の時間(深夜二時)になるとTシャツ着ていても大分マシになってきました。

今晩こそグッスリ眠れそうです。

ズタボロになっても「それでも明日はやってくる」。明日もなんとか過ごせるよう鈴木結女さんの曲でも聞きながら眠るとします。おやすみなさい。

あ・・・敷布団代わりに使ってる、低反発マット、火傷から出た体液でシミだらけだ・・・。あぁ・・・洗濯なきゃ・・・。

♪それで~も~明日の仕事は増えていく~

2006.08.15

お盆休み終了

昨夜も日焼けの痛みから解放されることなく、三回目の眠れぬ夜を過ごしました。

と言っても、ファミリー劇場(http://www.fami-geki.com/)で、「帰ってきたウルトラマン」と「仮面ライダースーパー1」の一挙放送を見ながら「2ちゃんねる」の実況スレッドに参加していたので退屈はしませんでしたが。

まぁ、極限まで眠くなれば、痛みを感じる間もなく知らない間に眠っている訳ですけど。

そんな体調ながら確実に回復しているようで、日焼けの痛みを感じる面積がだんだん狭くなっていきます。面積が狭くなれば苦痛もその分比例して減っていくのでお昼寝もとりやすくなりトータルでは結構な時間の睡眠が取れたと思います。

おかげで明日からの仕事もなんとかなりそうなんですが・・・。

日焼けの苦痛より、医療費の臨時出費より、とにかく困ったのが
太った~~~!!!!。

痩せるつもりでファスティングダイエット&水泳を選んだのに、ファスティングは日焼けで体が痛くて動かせず大して成果がないまま終了。その後は、抗生物質を服用するために三食しっかりご飯を食べて、それなのにやっぱり体が痛くて動かせず二日過ごしてしまいました。

マイナス1kg+2kg=プラス1kg増加です。

こうなったら・・・日焼けが回復した暁には、泣く子も眠るしかない「晩御飯は食パン一枚のみ」ダイエットを一週間(平日の五日間)敢行することにします。

もう、ブログに書いちゃえば「吐いたツバ、飲み込むなよ!」ということで、自分でも引くに引けずやるしかないため、今(投稿する前)でも「やめとけ~書くな~」と心のささやきが聞こえてきますが、このタイミングを逃すと次にファスティングダイエットが出来るのは年末になるため、せっかく悪化していない体重が年末までにエライ事になりそうです。

というわけで、日焼けの回復具合にもよりますが、8/21(月)~8/25(金)は、晩御飯は食パン一枚(塗る物は許可。具は禁止。)のみダイエットを敢行します。

はぁ・・・NOAHとかDDTとか、K1とかPRIDEとかで書きたいネタは沢山あったんですが、ブログどころかメールも開くのが億劫になる状態で「連絡が滞っているなぁ」と思ってここに辿りついた方はあと数日お待ちください。徐々に回復はしておりますので、2~3日後には溜まった案件も一気に片付けられると思います。

明日も抗生物質飲むから、普段は食べない朝ごはんの準備と、苦痛にゆがみながら塗り薬を塗らないといけないので、今晩はこれまでです。

皆様も、「健康のありがたさ」を忘れないよう、お体にお気をつけくださいませ。

2006.08.14

日焼けに注意!

先日の日焼けが悪化し、加えて頭から出る「汁」が気になったので念のため病院へ。

一昨日、昨日、と気にはなっていたんですが、汗かな?と思って放置していたんですが、昨夜からタオルを巻いて一晩すごして見ると、六ヶ所ほどカサブタから出る体液のようにへばりついて固まってました。

おそらく日焼けで水ぶくれ状態のためだと思うのですが、何にせよ頭だと自分ではハッキリ見えないので放置するのも怖かったし、お盆休みを外すと病院なんて行けません。と言うわけで、歯医者や健康診断以外では20年ぶりに病院へ行ってきました。

まずは受付で初診ということでカードを書かされたものの、この時点では待ち時間はなくて実質10分足らずで皮膚科の受付へ。予約優先ということで覚悟をしていたもののここでは90分くらい待たされて問診は15分。処方箋を受け取るまで30分、近くの薬局で薬を受け取るのに20分。およそ三時間くらいかかってしまいました。

もっとも、今回は「日焼け」という自らの不心得から出た怪我なので、むしろ他の患者さんに混じって順番に割り込んでいるような気がして申し訳なかったために、待ち時間にも嫌な思いは全くしませんでした。

いや・・・その90分は後悔しまくりでした。「缶ジュース代しか持たず、コインロッカー代1回(300円)を勿体ない、と感じて日焼け止めクリームを売っていたのを見ながら迷わずスルーした自分を・・・・。

で、一週間分の塗り薬と飲み薬を五種類くらい処方して貰って帰宅。
しかし・・・独り暮らしで引っ越して半年。

近所に顔見知りすら居ないのに、背中はどうやって塗ればいいの?と悩んだ挙句「困った時の百円ショップ」。

「孫の手」に「医療用コットン」でもつけて・・・と考えていると、浴槽で使うような柄付きのスポンジタワシが良い角度だったのでゲット。何せ肌のヒリヒリとした痛さがハンパではなく、まるで秘孔を突かれたユダの副将(名前なんだっけ?)の如く触っただけでのたうち回ります。

幸い、試して見ると塗る行為自体は、我慢できる痛みの範囲内で問題なかったのですが、さすが病院で処方するお薬だけあるのか塗った後からジワジワ痛み出します。ヒリヒリよりジワジワの方がマシですが、ジワジワ中にも触ればヒリヒリ痺れる訳で、結局ジッとしててもジワジワ痛いのは困り者です。

やっぱり劇的に痛みが治まる、と言うわけにはいかず、日焼けの怖さ、火傷の痛みってのを実感しました。

一昨日・昨日・と苦痛にのたうち回ったんですが、今晩も苦しみそうでちょっと憂鬱です。何か夢中になれるテレビゲームがあれば良かったんですが、「かまいたち×3」はクリアしてしまったし、「極魔界村」のようなアクションは無理。(体を動かすとメチャクチャ痛いので・・・。)

もっとも、日焼けした日から1~2日後がピークらしいので、今晩からは回復に向かってくれると信じて眠れぬ夜を過ごすとしましょう。

日焼けのまとめ。

日焼けは予防するに限る。焼かずに泳ぐだけだから・・・なんて油断しないこと。
日焼け予防はその都度検索して最新の情報や評判の良い日焼け止めを使うのが基本。

が・・・日焼けしてしまったら。
気づいたらとにかく冷やす。
氷水入り洗面器を準備して、タオルをぬらして体にあてると良いと言われました。肌のケアも兼ねて化粧水使っても良いらしいです。

しかし・・・気づいたときに既に痛みが酷かったら。
もう手遅れです。泣こうが喚こうが程度の差はあれど火傷です。数日間苦痛に耐えるしかありません。こうなると冷やす方法が限られてきます。なにせ触ると痛い。

私が使ったのは、市販のスプレー薬です。あとは今回主に平泳ぎしていたためか下半身は無傷なので、温めで浅めのお風呂に浸かりながら水をシャワーでかけ続ける方法。そしてクーラーをガンカン効かせた部屋で、霧吹きで患部に水を吹き付ける方法などを使ってみました。

とにかく、病院に行って処方してくれる薬を塗っても、ヒリヒリする痛みは簡単には治まりません。
特に困ったのが独り暮らしで背中に薬を塗るときです。

市販のスプレー薬ならまだしも、病院で貰う塗り薬は苦慮します。手は届かないですし、何をするにも痛みが走ります。私は今回、柄付きのスポンジタワシにクッション剤(運送で使うような奴。エアパッキンなどでもよいでしょう。)などで丸めにしてコットンを撒きつけて使いました。

それでは皆様も日焼けにはお気をつけて・・・。

2006.08.13

ファスティングダイエット三日目

日焼けの痛みが悪化。

昨晩はのた打ち回るほど苦痛に悩まされ、殆ど眠れず一夜明けて今日、スプレー剤を使ってみるも劇的には効果がなく今日もメカマミーのような状態。

メカヒロコ
http://www.daily.co.jp/ring/2006/08/13/0000088819.shtml

・・・ビジンダー?

しかし痛い・・・。明日の朝、回復のきざしが見えなかったら病院行こうかな・・・。まぁ数日で回復するでしょうから、大袈裟にしたくない気もありますが、盆休み明けて仕事中にこんな状態なら辛いしねぇ。

で、ファステイングダイエット三日目。
普段、三日目はキツイんですが、今回は日焼けト筋肉痛の苦しみで空腹どころではありません。動くことはできても錆び付いたロボットのような動き方ですし、とても買い物なんか行けません。部屋を片付けることもできませんからベッドの周りには飲み散らかしたペットボトルがどっさり。

なにより最悪なのが、日焼けのせいで何時もより余分に水分を摂取しているせいか、体重が全然落ちません。

前回・前々回くらいから、体が慣れたのか二日目以降なかなか効果が見えないんですが、今回は二日目どころか一日目から効果が見えません。

もうモチベーション下がりまくりであわよくば四日目まで、と思っていましたが明日の朝には解除したいと思います。・・・はぁ・・・どこで間違えたんだろ、今回のお盆休みは苦しみだけで良いことが何も無いなぁ・・・・。

2006.08.12

ファスティングダイエット二日目

お盆休み&ファスティングダイエット二日目。

泳ぎまくってカロリーを消費すべく行ってまいりました「タルイサザンビーチ」
http://www.pitpat.com/tarui/

・・・で・・・夕方には帰宅していたんですが、日焼けの痛みと筋肉痛の苦しみで動けません。

とりあえずダイエットの成果はまったくなく、海は思ったより空いていて、思ったとおり海水はそれほど綺麗ではありませんでした。「青い海」ってのはウソで「緑色の海」が正しい表現です。

しかしまぁ、トラウマ染みてる記憶の中にある須磨の海よりかは、幾分透明度はあったようです。

あと、普段の我流ファスティングダイエットで二日目あたりから頭痛がしてきて、塩を舐めると瞬間に治るという症状が、海水を(不可抗力で)舐めていたせいか頭痛はまだ起きてません。

とに9かく。

体が動きません。日焼けのことは失念していたなぁ・・・確か気持ちよさそうな吹き付け方日焼け治療薬を昔CMで見た気がするので、明日になっても治まってなければ早速買って試して見たいと思います。

しかし、HPの画像、絶対加工してるだろ!

あんな青くないし、波打ち際は藻などで汚かったぞ。
デジカメもって行って同じアングルから撮ってくればよかった。

まぁ、それでも、泳ぐのは十数年ぶりにも関わらず溺れる事無く海を満喫しました。一人なので、発砲スチロール製の草履を海パンの腰に挟んでいたので、浮力の足しになり快適だったのかもしれません。

本当は近場で、毎日泳ぐつもりでしたが明日はK1ラスベガスの生放送とNOAHの一時間遅れディレイ放送があるので、じっくり家で療養したいと思います。

・・・あぁ・・・痛い・・・。とにかく寝よう。

2006.08.11

ファスティングダイエット一日目

さぁ、お盆休み。

今年は土日を入れて五連休です。とりあえず毎度の事ながらお金もありませんし、やることと言えば食費を削れて痩せられるファスティングダイエットくらいなもんです。

連休になると毎回ファスティングが恒例になってきてますけど、もしファスティングしてなかったら食べまくって寝まくって体重がエライ事になってるでしょうから、それなりに肥満や成人病の抑止力としてはかなりのものでしょう。

で、初日。

今回、目標にしたのは、ファスティングに加えて水泳です。

海の近くに引っ越して初めての夏。
大阪湾で泳ぐのは無理がありますが、「海水遊泳場」なるものが近くにあるのでずっと楽しみにしていたんですね。十年ぶりくらいに海パンも買って準備万端。単車で15分走ってたどり着きました。

ところが・・・今年は閉園。開園の予定はなしとのこと。なんじゃそりゃ~~~。

同じ施設にある海釣り公園?みたいなところには結構な人数が釣り糸を垂らしておりましたが、プールはまさに廃墟。こりゃ今年どころかそのまま閉鎖かな・・・。残念無念。

仕方なしに、これまた近所のパチンコ屋に入って、インターネットコーナーにて検索で調べてみましたが・・・大阪市は区ごとにプールはあるんですが、あんまり評判よくないですし、レジャー系プールもあんまり聞いたことがありません。

いっそ、海まで単車で行こうかと思いましたが・・・。手数料のいらないデビットカードが使えたため、ついついパチンコで散在。あ~ぁ、最初に躓いているのに賭け事なんかするもんじゃないな・・・。

家に帰ってきて、さらにじっくり検索。二色の浜なら単車で三十分くらいですから許容範囲なんですが、海の水綺麗なんでしょうか・・・。生まれて初めて行った海が須磨で、テレビで期待していた透明な海とのギャップにトラウマ並みに海が嫌いになった覚えがあります。

やっぱり白浜くらいまで行かなきゃダメかなぁ・・・。

ハウッ!・・・泳いでカロリーを消費するのが目的なので、海の綺麗さなんかどうでも良いんだった!

でも、やっぱり綺麗な海がいいですよね。それも穴場みたいに人の少ないトコ。どっかないかなぁ・・・。結局、お昼過ぎに海パンの試着もかねてベランダで日光浴+カキ氷食べまくり。

ファスティングダイエットの本来の目的からすれば、シロップやコシアンは避けたいところですが、とってもオイシイ。このカキ氷を食べるってのは、ファスティングダイエットを楽に出来る要素が含まれているのかも。

シロップの代わりにヤクルトをかけて食べれば・・・いやいっそ野菜ジュースを凍らせてカキ氷を作れば・・・・。

よしこの手はイケそうだ。・・・夏限定ですけど。明日は二色浜、または樽井海水浴場、箱作海水浴場まで行ってみよう。

ブライト艦長、還らず

ブライト艦長役の鈴置さんが亡くなられました。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0810/002.html

有名な役者さん・声優さんというのは、下積み時代や芸歴がある場合が多く、それなりに御歳を召されているため訃報が目に付くのも仕方ないのですが・・・。

ガンダム「ブライト艦長」、銀河英雄伝説「イワン・コーネフ」、ドラゴンボール「天津飯」、北斗の拳2「シャチ」、魁!男塾の二号生筆頭伊達・・・オミトだっけ。いずれも主役ではありませんが二枚目役ばかり記憶に残っています。

今晩は故人を偲びつつ、ガンダム「逆襲のシャア」でも見よう。

2006.08.09

思い腰を上げてみると・・・

昨日、日記に書いたこともあり、休眠中のセカンドPCを復活させようと一念発起。

症状は、セーフモードでしか画面が出ない。普通にPCを起動すると画面が真っ暗な状態です。以前、プレステ2とモニターを共用して使っていた時に何度かそういう状況になりました。

でも、そのときは、ビデオカードのドライバを入れなおせば直ったんです。しかし、今回はドライバを入れなおしても直りません。さてどうするべ・・・。

まず、セーフモードで映るのだから・・・ということで、ドライバを削除してから入れ直し。・・・ダメ。

次に通販で買ったメインPC用のHDDを一旦セカンドPCに入れてOSを入れなおして見る。インストール画面は出ました・・・でも低解像度だからセーフモードで出るのと代わらないな・・・と思ったらOSインストール中の再起動を挟むと、また同じ状態に戻ってしまいました。

こりゃだめだ・・・。メインPCのビデオカードを・・・・って、そういえば、規格が違ったなぁ・・・。どっかで安いビデオカードを買うしかないようです。私の二時間を返せ。

ま、明日一日働けばお盆休み。

とりあえず明日は水着を買いに言って、明後日から鬼のファスティングダイエット開始。

贅肉と共に、憂鬱な気分をそぎ落としてくれる。 

時間が無くて出来ない、時間はあってもヤル気が無い。

今日はハッスル。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200608/08/index.html

川田選手、弾けましたね。いや、モンスターK・総統代行ネタでも充分だったんですが、川田19:50ネタはお腹が痛くなるくらい笑いました。

江頭2:50さんが「伝説を作る。リングでウンコしてやる。」と言っていたので、何かトンでもないネタでも用意しているのかと思ったら、江頭さんを踏み台にして川田選手のハッチャケぶりを仕込むとは予想外でした。

ニューリン様は相変わらず気合の入ったパフォーマンスで手を抜くことは無く見ていて面白かったです。
これは明日もPPV買うしかありませんね。

あと久々にハンゲームを覗いてみました。覗いた理由はゲゲゲの鬼太郎。
http://board.hangame.co.jp//bbs/event/ge/patchi.asp

なんだ・・・ゲゲゲのパチかスロでも出るのかと思ったら違うのか・・・。と落胆したんですが、こちらも予想外だったのがファミスタ。
http://fmst.hangame.co.jp/st/index.asp
ハンゲームの魅力は「無料」なんですよね。これはチェックしておこう。

さらに通販で買っておいた、PC用メモリとHDD、ミニSDメモリーカードが到着。SDカードは以前から懸念していたMP3プレイヤーに適合して、ようやく128M→+512MBと満足のいく容量になりました。

しかし・・・メモリとHDD、くっつけてる時間がありません。や時間くらいは作れるんですが、買った理由がスペック的に切羽詰っているのではなく先を見越した投資(+クレジットカードのキャンペーン目当て)でもあるので、なかなかPCバラしてくっつける気が起きないんですよね。

加えて、調子が悪くて休眠状態のセカンドマシンも復活させたいし・・・。まったく「時間」と「気力」と「体力」が同時に満たされた上で、必要に迫られないとやるべき事に手をつけない性格はなんとかならないものか・・・・。

まぁいいか。

今現在最優先すべきは、お盆休みに迫ったファスティングダイエットですし。よし、今夜も腹筋2セットだ。

2006.08.07

ダイエット準備中

もうすぐ盆休み。

どうせお金が無いので、今回の連休もファスティングダイエットをやります。

ここ数年75kg前後だったのが、六月くらいにあった健康診断にあわせて絞ったあとリバウンドしていないので、現在は74kg前後を推移しています。そこからさらにファスティングダイエットで絞ることができれば・・・うふふふ。

時は来た!

今回はお金もかけていて、二ヶ月近くプロテインを飲んで腹筋運動を(一日30回~50回の1~2セットですが)続けています。本当は三食食べてプロテインも三回飲んで、さらに筋トレをやりたいところですが、流石に仕事してゲームして、そしてお昼寝して・・・だと時間が足りません。

その代わりと言ってはなんですが、一日一回しかプロテインを飲んでないので、一袋1.2kgのプロテイン(5000円くらい)が数ヶ月も持つので経済的に良いです。・・・・って冒頭に「今回はお金もかけていて」と書いてて矛盾してるやんけ・・・。

で、今年の盆休みですが、近所で泳げるところを探して、ファスティングダイエットと連動して泳ぎまくってやろうかと考えています。注意:危険です。

これで念願の体重70kgが見えてくる・・・かもしれません。

重ねて書きますが、食べないで(しかも脂肪燃焼を狙ってガムシャラに)泳ぐのは大変危険です。まぁ、私はワザとなので、それなりにファスティング中でもプロテインと栄養ドリンクなどは飲んで挑むつもりですが、間違っても真似しないでください。というわけで、今週末に迫ったファスティングダイエットに向けて、普段のご飯も少なめにしています。

今回は泳ぐことと運動することに主眼を置いているので、普段どおりの「野菜ジュース」と「ヤクルト」、「塩分補給の即席お味噌汁」に加えて「プロティン」と混ぜるための「アイスコーヒー」そして、腸内温度を下げる「かき氷器」(カロリー補給も考えて餡子とシロップ、バニラアイスも。)まで準備万端。

タダ一つ足りないのは・・・。

空腹を紛らわすテレビゲームです。「かまいたち×3」があっさり終わってしまったし、「極魔界村」はお金が無いのと評判が芳しくないので見送り。う~~~んどうしましょう。

明日と明後日はハッスルがあるので急いで家に帰らないといけないから、ゲーム屋さんに行く暇がないし・・・。

ま、案外泳いだりしたら、殆ど寝てるかもしれないし、流れに身を任せるとしましょう。

2006.08.06

媚びぬ引かぬ省みぬ

前田日明SV「これ(試合)は殺し合いではない。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20060806-00000036-spnavi-spo.html

さすが「男・前田!」です。

RINGSを解散させて表舞台から去り、再びSVの職とともに表舞台に引き上げてくれたHERO'Sであろうとも、関係なしに「許せない事はは許せない。」と言うスタンスは素敵です。

デイリーの記事(http://www.daily.co.jp/ring/2006/08/06/0000084513.shtml)で立ち上がる前田SVの姿に、昔、サミング染みた反則掌打を放ってきたディックフライ選手に、許せないからと言って試合後に踏みつけてしまう激情の姿が思い出されました。

そう、UWFのときも、不明瞭なお金の流れに、自分は高給得ていたにも関わらず他の選手が報われていないこと(もちろん、自身にももっと寄越せという気持ちも)に立ち上がり解雇されるほど反発し、RINGS対パンクラス、PRIDEでの挑発や引き抜き疑惑などには、猛烈に反発した姿も思い浮かびます。

そのときの暴言(と取るか、おちゃめな発言と取るかで違いますが。)を省みれば「殺し合いじゃない。」なんて言葉の説得力がどうかと・・・。

特に問題なのは、今回桜庭選手のセコンドに誰が居たのか。
想像ですが、高田道場から独立して、桜庭選手の周りにはイエスマンしか居なかったんじゃないでしょうか?

山本宜久選手のセコンドには高阪師匠(選手は引退したし・・・師匠でいいか。)が来てました。

高山選手も来場していたようです。
http://www.daily.co.jp/ring/2006/08/06/0000084519.shtml

誰か止められなかったんでしょうか。いや、確かに桜庭選手にしてみれば、止めて欲しくは無いでしょう。でも、これで失明とか脳にダメージが残るとか、選手生命どころか日常生活に問題が残ることがあれば、周りの人間や家族がどれだけ悲しむでしょうか。

本人は納得したとしても、周りの人間を不幸にしては「プロスポーツ」つまり観客を意識する事を生業にしているならセコンドにも徹底しておいた方がいいですね。「危ないと感じたらタオルを投げろ」と。

しかし谷川プロデューサー。

サップの件といい、K1名物と化した、武蔵選手の必殺技「判定の魔術師」問題といい、ハッキリしないですよね。ちょっと女子便所に連れ込んで説教してやってください。>前田SV

2006.08.05

誰が為の判定

判定勝利後の亀田選手の態度が腹立ったので、スルーしようかと思いましたが今日のネタは疑惑の判定。

まず、今日のHRRO'S。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200608/05/index.html

ここでも疑惑のレフェリングがありました。看板選手である桜庭選手が窮地に陥ったとき、「攻守が逆だったら絶対に止めてただろう」とか「微妙なタイミングでドンチムーブをかけて一息つけさせて再開」など、明らかに片方に肩入れしたレフェリングでした。

もともと、格闘興行は見世物です。アマチュア競技じゃありません。
早い話がお金集めです。

余談ですがアマチュアスポーツの最高峰であるオリンピックも「競技」を利用した見世物興行で、通常の世界記録はともかく「オリンピック記録」なんて言い方は出場国の傲慢な考えと言えます。

話は戻って、亀田ボクシング。

もともと「ホームタウンデジション」という言葉があるくらい、ボクシングで観客の声が重なると「そうでもないパンチ」が「ひょっとして効いたかも?」という印象に変わったりします。そこで今回のタイトルマッチですが・・・。

世界戦採点基準、広報へ=亀田戦の批判を機に-JBC
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20060805-00000073-jij-spo.html

何をいまさら寝言を言ってるんでしょうか。

本当に判定を正確にしたいなら、ラウンドインターバルに公表すればいいんです。電光掲示板に。それこそセコンド陣も点数計算して、負けそうな側はよりアグレッシブになり試合内容が面白くなります。

なぜソレができないか。

日本のボクシング興行はジムが仕切る形になり、レフェリー、ジャッジもジム側が用意します。つまり「疑いがある。」なんてレベルじゃなく「真っ黒けっケ」なわけです。

多かれ少なかれどこでもやってますが、亀田選手の今までの対戦相手(成績悪くて今年は呼べない選手でさらに戦績ゴマカしてるとか)を考えれば、普通に「作れらたヒーロー」であることが一目瞭然です。相手を見下す態度しかとれない、親父やジムの連中を見れば如何にボクシング業界が「そういうヤツラの世界」であることが分かるってもんです。

金子会長「「興毅は一生懸命」 」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20060805-00000001-spnavi_ot-spo.html
バカ丸出しです。「一生懸命」だったから批判されているのではありません。判定が(素人の見解とはいえ)おかしくて、さらにそれまでの黒い部分が報道されるようになったから批判されているのです。

ま、見る側はそんな審判の言ってることより、プロスポーツは見て面白いかどうかなんですけどね。

例えば、プロレスなんかはそいういう判定の胡散臭さもひっくるめて面白いですし、野球なんかで審判に不服を訴えて乱闘になればそれはそれで面白いです。・・・いや、ゴメンナサイ。

今回耳にしたのが「あのまま判定負けだったとしても、逆に亀田よくやった!と応援できた。」という論調です。

私は違ってあの判定のあと「こんなベルトいらんわ。」と親父にやるのではなく、マイクもって「やっぱりKO勝ちやないとベルトの価値無いわ。フライ級で出直しや!」とでも言えば気に入ったんですが、「言いたいこと言えばいい。勝たな次が無い。」なんていいやがって・・・むかつく。

まとめ。

疑惑の判定もいいけど、「興行がつまらなかった。」という結論に繋がる判定はもうちょっと考えるべきだ。でも、ウソでも十代の王者、○階級制覇、なんて看板に繋がって視聴率(お金)になるわけだから、それはそれでありなのか・・・。

かまいたちの夜×3 読了

お・・・終わった。

流石にシナリオやゲーム性は完璧。一部、完全にトリックを(バッドエンドを見たことにより)看破しているにも関わらず、キーワードがなかなか当てはまらなくて苦しんだ点を除けば詰まらずに一直線。

・・・まぁ、最後の最後バッドエンド埋めはさっさとネットで調べてズルをしましたが。

唯一欠点があるとすればボリュームです。あぁ・・・面白いゲームを終えてしまった喪失感。

週末はどうしよう・・・やっぱり「極魔界村」でも買うしかないのか・・・。

2006.08.03

かまいたちゅう

かまいたちの夜×3

奮戦中。数多くのバッドエンドを踏破し、犯人(の一人)とトリックまでは到達したものの、ナカナカ真のエンディングにたどり着きません。

しかし面白い。
まさしく「街~運命の交差点~」です。各主人公のシナリオを進めつつお互いの行動がシナリオ展開に干渉しあうマルチシナリオ。

とりあえずピンクの栞を目指して頑張ります。

2006.08.01

かまいたちの夜×3 その2

面白いです。

まだまだ序盤ですが、この複数の主人公を切り替えていく感覚。そうそれは名作「~街~運命の交差点」です。

よし、今夜も夜更かしだ。

で・・・ぼ~っとしてる間にHERO'Sのカードも出揃いました。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20060801-00000031-spnavi-spo.html

・・・なんと言うか・・・どうせならリングスロシアやリングスオランダ(まだあるのか?)を呼んでください。いや、タリエルも見たいぞ。案外チェホンマン程度ならタリエルと良い勝負をするかも・・・って今のタリエルじゃ無理か・・・十年まえならねぇ・・・。

いやいや、総合ルールならハン対チェホンマンでも大丈夫だ。いやいやいや、タリエル対曙も面白い。いやいやいやいや、イリューヒン・ミーシャ対ボビーオロゴンでもイケる。

切り札カードで、因縁の桜庭対田村も出来そうだ。

・・・プロレスの持つ胡散臭さと、PRIDEの持つ異種格闘技臭さと、K1の持つ資金力が合わさったようなHERO'Sは一歩間違えれば大ブレイクすると思うんですけど・・・はてさてどうなりますかね。

かまいたちの夜×3

面白いです。
と言っても、まだ1と2を読み返している最中ですが。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0607/31/news056.html

しかし、ゲームにハマっている最中は仕方ないのですが、睡眠時間が削られてしまって体調がヘンです。何かが悪い、というより、「チョット下痢気味」「少し頭が痛い」「何か気分が悪い」「変な時間に食欲が沸く」「寝ようと思っても眠れない」・・・。

ま、そんな体調は放っておいて、かまいたち。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/01/news007.html

う~~~ん、こだわって作ってますね。「1」「2」エンディング全部埋まってないけど、そそろそろ「3」に手を出すとしましょう。

« July 2006 | Main | September 2006 »