これは・・・ゲームなのか?否!
「ぶつ森」ブームから遅れること一年。
任天堂DSを持っていながらWi-Fi通信対戦に対して二の足を踏むこと一年。
以前日記で取り上げましたが、インターネットに繋がっているPCにUSB端子へ差し込むだけでそのPCがAOSSステーション(無線LANポート)に早変わり。って奴を購入してセッティング、テトリスの対戦でケチョンケチョンにやられたところまでお話しました。
で・・・「USBに刺すだけ」とうい謳い文句は合ってるようで合ってなく、次に対戦で遊ぼうとしたらPCで遊んでいたネットゲームが切断する始末。
おまけに風邪をひいて体調崩してしまうは、仕事が忙しくて残業が増えるは、読みたい本があるなどで多数決によりWi-Fi通信対戦どころかプライベートでインターネットすら繋げることがなくなりました。
で・・・ADSLモデムのリセット、ルーターの設定、ウィルス検索ソフトの設定、ファイアーウォールの設定、ドライバーの入れなおし、AOSS設定やりなおしを得て、ようやく任天堂DSのWi-Fi対戦も復旧。
テトリスはボコボコにやられたので、他に持っているソフトでWi-Fi対応のゲームを探して見ると、「ファイナルファンタジー3」はそこまで進んでない、「ポケモン」は未プレイ。残ったのは・・・「おいでよ、どうぶつの森」
海の見える場所に引越し。
お店に行っても品揃えが悪い。
住人と顔を合わすことが無い。
共通点が多いと思ったら、いきなり借金(家のローン)に追われるところまでそっくり。
りんごを収穫し、貝殻を拾い、魚を釣って売る。・・・お金が出来れば借金返済。うが~~~Wi-Fi通信で、強盗はできないのか!・・・爆発したところで、そんな殺伐としたゲームではありません。オマケに通信は「友達コード」なるものが無いと出来ない仕組み。
いや・・・まぁ、ぶっちゃけおっさんが「ほのぼの」しているところを、見るのも見せるのも避けたいところですから通信はあきらめましたが・・・。借金返済ゲームのどこが面白いんじゃ~~!
・・・釣りが面白い。
そういえばN64のゼルダの伝説でも、本筋忘れて釣りに燃えた記憶があります。
現実で魚釣りは二十年くらい行ってませんが、今年の夏に海で泳いだとき、目の前でデカイ魚が飛び跳ねるのを見て久々に釣りがやりたくなりました。
・・・もっとも、実際の釣りは「道具を揃える資金が無い」「揃えても滅多に行かない」「魚釣っても単車乗りには輸送がツラい」「魚料理はめんどくさい。」・・・想像しただけで疲れてしまうのでパス。
しかし、ゲームなら、釣ればゲーム世界の通貨で売れるし、やめたくなればすぐにやめられます。
さて・・・残業で疲れたけど、今日も釣りに行くか・・・借金もあるし。
・・・ハゥッ!これはゲームなのか?
« テレビっ子 | Main | ヒルマン劇場に酔う »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wiiの遊び方「ドラゴンクエストI・II・III」(2011.10.23)
- Xbox360の遊び方 人類を守れ!(2011.09.26)
- おっさんホイホイに釣られる(2011.09.17)
- 【MHF】目指せ上位1万ハンター! 500クエストを駆け巡れ!!・・・やだ30でいい。(2011.08.18)
- MP3ファイルの整理をしたい!~ExcelVBAでMP3整理その0~(2011.07.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 当Blogはしばらく更新しません。(2013.03.19)
- 2013年2月25日(月)~2013年2月28日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月18日(月)~2013年2月21日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月15日(金)~2013年2月17日(日)のツイート履歴(2013.03.03)
- 2013年2月11日(月)~2013年2月14日(木)のツイート履歴(2013.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments