気まぐれブログパーツ

  • SAMURAI&DRAGONS
  • 炎の刃 大谷晋二郎
  • 風量・風力予報
  • つぶやいた~
  • Xbox360
  • 骨髄バンク

アソシエイト

買おうぜプロレスの向こう側

July 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« PS3迫る。三度のメシよりゲーム? | Main | ピンクルもぎたて中 »

2006.10.16

フカフカの布団で眠るんだ~

生まれてからずっと団地住まい。

たまにホテルなどに泊まって感じるのが、スプリングの利いた「ホワホワベッド」への憧れ。しかし、団地住まいで狭いために、ベッドは持っての他でした。独り暮らしを始めても団地住まいのため、いくら自由に寝具を選べるようになっても部屋の狭さから折りたたみベッドが関の山です。

しかし、フカフカなお布団への憧れは(腰痛には柔らか過ぎる寝具は良くないのですが)、数年前から流行りだした「低反発マットレス」へと移りました。当時は(今もブランド物は)3万円ほどの値段で簡単には手が出ず、「安物で充分」な私は共同購入の一万円くらいのブツを愛用しています。

・・・が、安物のためか、本物もそうなのか、使っているとヘタってくるので「エアベッド(三千円くらいの奴)」を下に敷いたりしてました。「エアベッド」感触は良かったのですが、常時使っていると半年くらいで繋ぎ目部分が伸びて穴が開いてしまうようでボツ。

そのため、二枚目の低反発マットレス(その当時は少し安くなって八千円くらい。)を重ねて使っています。

で・・・その「矢吹ジョー式布団積み重ね睡眠」を再現すべく、安物のスポンジマットレス+低反発マットレス×2で今は眠っているんですが、そろそろ三枚ともヘタってきたので、新たに重ねるマットレスを物色。

通販で安物を調べると、低反発マットレスも六千円弱になっていました。よし買おう。

設置は無理でも一度はウォーターベッドで寝てみたいんですが、試す機会が無くて残念です。ショールームにでも行けばよいんですが、買えるわけでもないのに行けませんからね。

・・・ホントは、銀河英雄伝説のタンクベッド睡眠を一番体験したいんですが・・・。

そういえば、セガの名作シューティンゲーム「ファンタジーゾーン」のボーカル曲で「♪フカフカの布団で眠るんだ~」って歌詞がありました。やっぱり、仕事や私生活でダメな時の最後の砦が寝具ですよね。生きてる時間の1/3は寝てる訳ですし。

さて、低反発マットレス三枚重ねを待ち望んでぐっすり寝ますか。

« PS3迫る。三度のメシよりゲーム? | Main | ピンクルもぎたて中 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

トップメーカはテンピューロだとは思うが、うちは枕だけ低反発のやつ使わせてもらってる。

かみさんが買ってきたのでメーカーはわからないので安物かもしれんが、快適(笑)

どもども。

マクラにも凝ってまして、低反発マクラは2種5個、低反発抱きマクラ?1個、ナントカ石入りマクラ、氷枕、そして以前の会社辞めるときに貰った「ひざまくら」(値段訊いてビックリ。)などなど。

フカフカ重ね布団で寝るようになってからは、マクラ無しで寝る事が多いです。

途中で寝返り打って、横向きで寝る時だけマクラを重ねて使うって感じですね。

ども、低反発ベッドだと枕不要になるのかぁ、いいなぁ。
自分の枕でしか寝られないってタイプじゃないけど、枕自体が無いと寝られない人だから、試したいなぁ(^^;)

楽しみにしていた三枚重ね。

流石にフカフカ・・と言うより沈みます。ズブズブ~と沈む沼のような感覚です。

寝心地は・・・というより喉をヤラレました。風邪には気をつけてましょう。

そうだ・・・今度の通販ネタは加湿器にしよう。

The comments to this entry are closed.

« PS3迫る。三度のメシよりゲーム? | Main | ピンクルもぎたて中 »